慇懃無礼になる時( No. 2,125 ) | 未来の私へ残すブログ

未来の私へ残すブログ

気になった事や気になった物… 自分の言葉で思ったままに 書いています




私の住んでる地域では


今朝 曇り空ですごい湿気


ゴミ出しで外に出ただけで


身体中から汗が出るみたいな………


今日は1日こんな天気だと


スマホの天気予報が伝えてる


カンカン照りも辛いけれど


この湿気も体力奪われるなぁ


いつまで続くんだろう………😣



💦💦💦💦💦💦💦



先日


少し遠い駅ビルまで行こうと思い


この暑いのに( いや 暑いからなおさら )


日焼け止めをしっかりつけて


サングラス&日傘で家を出た🕶️🌂



すると


玄関ロビーの所に3つの人影……


なんだか“嫌な予感”がしたが


我がマンションの出口はそこ1つだけ


ここの住人なんだろうから


簡単に挨拶してスルーしようと思い


歩を進めながら“覚悟”してた(笑)


そうしたら その輪の中に


私の苦手な隣人がいたのだ


ゲッ❗と思ったけれど


そこは“スンッの仮面”でやり過ごそうと


すると


その隣人は


いつもなら こちらが挨拶すれば


挨拶こそ返してくるが


顔を背けるような態度なのに


誰か他に人がいたからか


誰よりも先に私に声をかけてきて


あ〜ら ●●サン(私のこと)お出かけ?

暑いのに大変ね〜


はぁ? どういうつもり?


笑顔さえ浮かべて話かけてくる(怖)


私は 他の2人の手前もあり


おはようございます

暑いですね〜


と聞かれた事には答えず


的外れっぽい返事をした


すると 


途端に目が嫌味っぽくなった隣人が


●●サン 素敵な日傘持ってるのね〜

羨ましいわ〜ねぇ〜

いつもカッコいい服だしねぇ〜

サングラスもカッコいいわぁ〜

ねぇ〜?


と他の2人に同意を求めるように


しゃべっているけれど


他の2人はたくさんの??で


不思議な顔をしている


ははぁ〜ん 私に対して

“私はこの人たちと仲良しよ”作戦か

子供みたいなやり方だな



なので


せっかくのご質問に対し


丁寧にお答えする事に……

( 日傘は某デパートでサングラスはZo●fで……的な )


もちろん


馬鹿正直に答える事はしない


以前 本当の事を答えたばかりに


まったく同じものを買われて


嫌な思いをした事があり

(それは隣人じゃないが)


そういう類いの話の時は


好きでもない人には適当に答える




不思議なもので


いつもならカミカミな“敬語”も


スラスラと口から出てくる


普段 言い慣れてない言葉でも


ふいに頭の中に“それ”がよぎって


すんなりと言える時がある


私の場合は


慇懃無礼になる時だ………


それがまさになのだ



決して最初から


そうしようと思わなくても


心が反応してしまうのか


カチッとスイッチが入る音がするみたいに


そこから慇懃無礼マン(笑)が顔を出す



慇懃無礼をググってみると


【言葉や態度などが丁寧すぎて かえって無礼】

あまりに丁寧すぎると かえって嫌味で

誠意が感じられなくなるさま

また表面の態度はきわめて礼儀正しく丁寧だが

実は尊大で相手を見下げているさま


とある


私の場合は


嫌いなひとには


よく これができるんだな……


自分ではわからなかったけど


あ〜

私 この人嫌いなんだわ


なんて事を自覚することもよくある


もちろん


できるだけ相対したくないのだから


私から仕掛けるような


馬鹿な真似はしない




だけど


いつまでも気分の悪い空間にいるのは


疲れてくるし


早く良い空気が吸いたいな……と


もう少しで顔に“ウンザリ”が出そうに


なった時


玄関ロビーに男の子が1人やって来た



その子は我が家の1階上に住んでいる


初老のご夫婦のお孫ちゃまで


土日祝には大好きなジージとバーバに


会いに来る


彼のママも明るくて良い感じの人で


出くわすと世間話をしたりする



その“お孫ちゃま”が


あれ?

おばちゃん(私のことデス )

●●分のバスに乗るんだよね

早くしないとバス来ちゃうよ

ボクは反対側に乗るんだよ


と……


あ ホントだ いけない!

教えてくれてありがとね

( う〜ん 素晴らしい助け船だよ

君は名探偵コ●ンなのか?)


と“お孫ちゃま”の後を追うように


それでは……と


“スンッの仮面”をギリギリかぶって


その場を後にした



実は


その日は “お孫ちゃま”のいうバスには


乗る予定はなかった


最寄りの駅まで歩くつもりだったが


どこからあの意地悪隣人が見てるか


わからなかったから

( 実際 “この前はバスでおでかけ?”なんて話かけられてゾッとした事もあったし…… )


“お孫ちゃま”のおっしゃる通り


バスにて駅まで行く事にした




あの後


そこにいた3人がどうしたかは


わからないが


隣人以外の人とは何度か行き合い


笑顔で軽く挨拶をする


私的には


良かったぁ

普通の“感覚”の人で……


と思った


特別に誰かと仲良しになりたいなんて


この歳になっては思わない


適度に普通に付き合えれば


それで良いと思うから



隣人とは


あまり会わないで済んでいる


いやいや


私が会わないようにしている


ホントに面倒くさい人種が


まだまだいるものだ


かかわらないように


巻き込まれないようにしなきゃ……だ