たいていの事は“笑顔”で乗り切れる……らしい(^^)( No. 2,041 ) | 未来の私へ残すブログ

未来の私へ残すブログ

気になった事や気になった物… 自分の言葉で思ったままに 書いています



私が住んでる地域では


昨日 夕方から雪が降り続いた


夜 いきなり雷鳴が響いて


え?雪なのに雷⚡


って驚いてしまったけど


以前 雪国育ちの同僚が


雪が降る前に雷が鳴るのよね


と言ってた事を思い出した


けど 同時にというのは


世界でも“珍しい現象”なんだと


朝のテレビで報じていた


我が家の前の道路も


思ったより雪が積ってしまって


時々 チェーンをつけた車が通り


ガタガタと大きな音をたてて


走っていく


歩道は雪が凍っていそうだから


歩く時は万全の注意が必要だ


通勤・通学の皆さん


どうか 気をつけて………



⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄



今朝 テレビに堺雅人氏


映画の“番宣”で出ていた


話題が 昨日の2/5は“笑顔の日”と


いう話になった時


たいていの事は笑顔

乗り切れるんだよね〜


とおっしゃるではないか❗


いつも“笑顔”(?)でいるような


お顔つきの堺雅人氏


いろいろなシチュエーシヨンの“笑顔”を


披露してくれる


呆れた時の笑顔

反応に困った時の笑顔


等々………


堺雅人氏のあの笑顔には


いろんな意味があったんだなぁと


思った瞬間だった🥴



だけど


笑顔で乗り切れるというのは


ある意味 本当かもしれない


はいはい すみませんでしたねでも


アンタが“大将”だよハハハ😛でも


言い方は悪いかもだが


笑って誤魔化す(良い意味で)のは


自分を守る事になるかもしれない



考えてみれば


『配偶者』には いつも


“苦笑い”や“微妙な笑い”で


こちらの腹立たしい気持ちを


押し殺している



その表情に気がつく人は


きっと思いやりの気持ちを持つ人


ヤバい 気をつけようと思える人


気がつけない人は


きっといつの日か


周りに“誰もいなくなる”人………だよ




私は


笑顔で乗り切れる人でありたいし


きちんと気づける人でありたい