“値上げ”の痛みを感じる今日この頃( No.1,829 ) | 未来の私へ残すブログ

未来の私へ残すブログ

気になった事や気になった物… 自分の言葉で思ったままに 書いています



私が住んでる地域では


最近 めっきり朝が遅くなってきた


今朝も 曇りがちな空とは言え


いつものルーティンを始める時間でも


まだ薄暗い


湿気は残っているものの


朝の気温はだいぶ低くなってる


早く エアコンなしで眠れる夜を待ってる



🌃🌃🌃🌃🌃🌃🌃



最近


買い物の回数が増えたなと思う


何故なら


食材があっという間に無くなるから




以前なら


ある程度の金額を支払えば


だいたい1週間は事足りたし


たまに ★◆も欲しいなと思える物を


買い足しすれば済んでいたが


いろいろ値上げされてからは


価格も上がれば量的にも少なめで


数日で冷蔵庫が心許なくなる



お財布の中も


あ?こんなに使ったっけ?


と………


買い物後にレシートで確認すれば


間違いなく購入したものばかり


今更ながら


“値上げの影響”をヒシヒシと感じてる




私は 料理のレパートリーなどないに等しい


だから


いつも似たようなものを繰り返すが


それに利用するものが


軒並み値上げしてるって事だ



うまく誤魔化せれば(笑)って


常々思うのだけど


確実にテーブル上が寂しいのは


紛れもない事実である(泣)




今後もまだ値上げが続きそうだし


何をどう切り捨てて行けばいいのか


本当に悩む



昨日もテレビで


秋刀魚の初物が(確か宮城県の市場で)


1匹¥5,000……って(驚)


ご祝儀相場もあるかもだけど


買い物に来てたお客さんが


あはは…………(乾いた笑い)って


信じられない顔をしてた



もちろん


私たちの所に出回る頃には


もう少し安くはなるかもだけど


1匹¥100前後で買えてたものが


今年は何倍になるのだろう



なんだか


どんどん食べる楽しみを


奪われて行く感じだ………😖