“今日27日(月) 気象庁は
関東甲信と東海・九州南部が
梅雨明けしたとみられると発表しました
速報値ではありますが いずれの地域も過去最も短い梅雨です”
( net ニュースより参照 )
……って
やっぱり もう梅雨明けしてたんだ
連日の猛暑日と熱帯夜
これから“梅雨明け”だったら
恐ろしすぎる……って思ってた😱
それに
これを投稿している時間は
電力需給逼迫注意報とやらが
発令されている
ので
今 我が家も
我が家なりの節電中だ
今の我が家の近辺の気温は
34.5℃を示している
さっきまで 太陽がギラギラだったが
この時間になって
通り雨の予報が出た
空も 少し 雲が多くなって
太陽の力がパワーダウンしてくれてる
本当に 少し激し雨が
降ってくれてもいいのに………
私が住んでる地域では
昨夜は完璧な(?)熱帯夜ではなかった
( と思う………😓)
だけど
寝室の空気が重苦しく
息苦しさも感じてきたので
エアコンデビューをしてしまった
なかなか部屋が冷えなくて
設定温度から1℃ずつ下げて行く
やっと これなら冷え過ぎずいいかも
と思ったあたりで 寝落ち💤
明け方 目を覚まして
エアコンと扇風機を止めた
これからは
毎日 この繰り返しになりそうだ
我が家は 設定温度がそれほど低くない
それでも やっぱり空気が暑ければ
温度を下げてしまう
今年は 苦しい夏になりそうだと
某コメンテーターが某番組で話してた
もう なんでも値上げするし
もちろん電気料金だって……
それで “節電”して下さいって言われて
でも “熱中症”にも気をつけて
そしてコロナだけじゃなくてインフルにも
注意が必要で
梅雨がこれだけ短かったから
今度は“水不足”が心配で………etc.
本当 聞いていて
あれもこれも大変すぎるよねと
大きくうなずいてしまったわ(笑)
やれる事はやってみる
けれど
我慢できない してはまずい事は
譲らない 譲れない
我が家は
エアコンと冷蔵庫はついている
でも
テレビや使わない電気は
ついていない状態
あと数時間は このままで………
明日も『注意報』は続くらしいと
さっきnetニュースで見た
この暑さ いつまで続くのだろう