“お客様” (?)ホントは“珍客”(No. 1,590 ) | 未来の私へ残すブログ

未来の私へ残すブログ

気になった事や気になった物… 自分の言葉で思ったままに 書いています

街中は 


お盆休みも終わって


日常生活が戻って来ている


コロナ禍とは言えど 車も人も増えてるな


政府は人流を止めろ❗って言うけど


人々の生活を妨げる事は


到底 無理な話





そんな………


お盆の入りの 8月13日


我が家のベランダの物干し竿に


”お客様“が来た ⤵️



物干し竿をつたいながら歩き

ひたすら行ったり来たりを繰り返してた

緑色“かまきり様”

私は 虫が大の苦手なんだけれど

この時期は”殺生“しちゃダメって

母親から言われていて

蜘蛛でもなんでも 捕まえられたら

外へ出すだけにしろって………

もともと外にいたなら

あえての無視……( “虫”だけにってか 😅

どうしても嫌なら新聞紙とかで

遠くへ飛ばしてしまう

たとえ”G であっても……………

まぁ”G にこの時期ベランダで会った事など

今までにはないけどもね( 良き良き😉



まぁ そういうことで

この”かまきり様“ が居座る事になったワケで

最初こそ あっちこっち動いていたのだが

ここ数日の冷え込みのせいか

ひとところにずっと居続けて動かなくなった

時折 体の方向を変えたり

いる場所を少しだけ変えたり

それでも ほとんど変化を感じずにいた



このお盆の間は天気が悪かったし

雨が吹き込んできたりしたので

当然の事ながら 洗濯物を外には干せない

つまりは 物干し竿を使う機会がなかった

それが“かまきり様”にはラッキーだった(?)




でも

お盆休みが終わって

いつもの日常が始まった今日8月17日

朝から活動的だった“かまきり様”

また 物干し竿を行ったり来たりなんだろうな

って思ってた私

少し 日が射して来たので様子を伺うと……


あら………

“かまきり様” のお姿が見えない‼️

いろいろと視線を変えて 探していると

お隣との仕切り板の上に

優雅な佇まいでいるではないか

細長い手(?)をフリフリして

まるでこちらに別れの挨拶でもするように


私も じゃね👋😃とばかり手を降り

しばらく見つめていたけれど

やがて 仕切り板の向こうへと消えて行った



なんだか 何かの物語みたいな話だが

これは ホントの出来事

盛ってないからね(笑)


お盆にご先祖様が 姿を変えて

お越しになったのかもしれないな………

ちょっと怖いけどね………😱

誰………………?