私が住んでる地域では
雲の多い どんよりした空が広がり
朝から湿気たっぷりの空気
いつもなら 朝は
家じゅうの窓を開けて 空気を入れ替えたら
風が通って 気分が良い
けれど
今朝は ムッとした空気で風もなくって
ただただ ジトジト気分が続いてる
…… ので
我慢できずに この時間からエアコンをつけた
“湿気”って こんなに不快指数が上がるんだと
改めて実感………
今日は長時間 エアコンのお世話になりそう
🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀
突然だけど…………
皆さんは
スリッパって履くの大丈夫だろうか?
履くの大丈夫か?って聞くのもなんだけど
いや これは
人の家のスリッパはどうも苦手だ とか
病院とかのスリッパは履きたくない とか
そーいう事ではなくって………
私は
スリッパは 平面でしか履けないのだ(苦笑)
階段なんかはまず履いて上がれない
ちょっとしたスロープでも
気を抜いてるとつっかかってしまうか
脱げてしまう
つまりは………
上手く説明できてないかもだが
スリッパを履いたまま 長く歩けないのだ
始めの数歩はよくても
そのうち 足が地面から離れると
スリッパがずり落ち 置き去りになる
階段や段差があるところなどでは
本当にヒヤリとする事が何度もあった
いろいろな場面で
スリッパを履いてる人を見てると
実に器用に( 私が不器用なだけだけども
)
スリッパを操って(?)いて
私のようにスリッパが脱げてしまうのは
まだ履き物に慣れていない
小さな子供くらいのものだ
当然
ミュールなるものは👡
いくらデザインが好きで可愛くても
買うことはなかった
いつでも バックベルトがあるやつでないと
ダメだった
1度だけ デザイン的にこれなら大丈夫?って
思えるものを試着してみた事があるが
やっぱり数歩で断念👣
足の甲になんか問題でもあるんかいな?と
当時はずいぷん悩んだっけな
もう それからは
足をしっかり固定するものをチョイスしてる
やっぱり 歩きやすいのが1番‼️
だけど 時々 夏になると
綺麗なミュールを履いてるお嬢さんを見ると
あ~ 綺麗に履いてるなぁ
と羨ましくなったりもするけど………
だから
私は 家ではルームシューズである
急いでいる時は 脱ぎ履きが面倒で
ちょっとイラつくけどね😁
