自分の知らない“記憶”(No. 1,537 ) | 未来の私へ残すブログ

未来の私へ残すブログ

気になった事や気になった物… 自分の言葉で思ったままに 書いています

私の住んでる地域では


この時間 南よりの風が強くて


時折 家の中が小さくミシッっと音をたてる


さすがに目が覚めてしまって


もう 眠るのをあきらめた




ふと


先日見た サスペンス人気ドラマ


科捜研の女】の事を思い出した ⤵️



( 写真はnetより拝借しました 🙇


ある事件で記憶を失くしてしまった男性が


その事件の“何か”を見ているかもしれない


けれど 本人には その記憶がない


そこで なんとかという機械を使って

( 長くてムズい名前だった…… 😅


脳の記憶指紋を探して行く…… という話




なんでも


人間は1度見たものは 脳に記憶されて


本人が覚えていなくても


その風景や写真等を見ると


勝手に脳が反応するんだとか


デジャヴとか


テレビで容疑者などが映った時


あれ? 見た事あるような …… と思ったりするのは


このせいなんだろうか?


なんて考えたりした




時々 


夢の中でさえも


え? 今の誰?


という人が登場する事があって


夢から覚めた時にも まだ覚えていて


でも やっぱり自分の記憶の中にはなくて


誰だったっけなぁ…………


モヤモヤする事もあったりした




きっと


この情報量の多い世の中で


何かの折りに“遭遇”して


私の脳の記憶に刷り込まれているのかも


そりゃ


脳も疲れてしまうってものだ脳みそ





結局


ドラマの方は


男性の脳の記憶のおかげで犯人が捕まり


記憶を失くす前の婚約者とも


めでたしめでたし…… という運びに


なりましたとさ