私が住んでる地域は 曇り空の朝だ
お天気の周期が早くなって
春になったんだなぁと感じる
私的には
天気も気温もこれくらいの時期が好きだ
今から夏の事を考えてしまうと
ゲンナリしてしまう😣
昨日 2駅先まで買い物に…………
駅までの道を歩いていると
お揃いの黄色い帽子をかぶった
保育園児の「お散歩」に遭遇した
20人くらいはいただろうか
キャハキャハしながら歩いてる
列の後方に追いついてしまった…………
そうすると 引率の先生が
はーい 道の右側によってね~
と振り返って言う
まぁ それで言うこと聞くような子供たちでは
ないって事も想定内だろうが
逆に道いっぱいに広がって
私の前に黄色い一団がウジャウジャと………
まるでヒヨコに囲まれたような気分🐤
ほら 右はじに寄りなさい💢
って言ったって無理な話
それでも そのヒヨコたち(笑)をかきわけ
ジグザグに進むと
その中の1人の子が隣の子に
ねぇねぇ“知ってるワイフ”って知ってる~?
思わずその子の顔を見てしまった
きっとお母さんが見てるんだろうな
男の人がカッコいいの 女の人も可愛いの
そんでねぇ“ ドロドロ”なの~~
おいおい “ドロドロ”の意味 わかってるのか?
それにこんな小さい子どもから“可愛い”って
おしゃまな物言いに少し笑えた
私が クスクス顔でいると
1番先頭を歩く若い先生が
すみません 大勢で~~~~
いえいえ 大変なお仕事お疲れ様です……と
心で呟きながら軽く会釈して一団を追い越す
すると
1番前で 先生と手を繋ぎながら歩いてた男の子
ばいばぁい🙋
と 手を振ってくれる
子どもが苦手なはずの私なのに
思わず 下の方ではあったが手を振り返す
そうすると 子どもあるある……………
いつまでも「ばいばい」を繰り返す
だんだん他の子も巻き込んで
けっこうな騒音(?)になった(笑)
引率の先生が私の方にペコペコ頭を下げ
口パクで申し訳ありませんというのがわかる
私も急ぎ足で駅まで行き姿をかくす事に……
昨日はそれほど暖かくなかったはずなのに
駅のホームで汗だくの私がいた
あー やっぱり子供は怖い👿