以前にも書いたけれど
テレビがついたまま 少し寝落ちして
いざ 本格的に寝ようと
テレビのスィッチをきり布団に潜りこむ
けれど
周りからの“情報”がなくなると
自分の 呼吸の音 心拍音が
急に大きく感じてくる
そして
自分の“内なる思考”が動きだして
どうして“今”こんな事考えてるんだ?
なぜ急にこんな事思い出した?
という事が頭の中で回り始める
今まで忘れていたはずの言葉だったり
今はもうない“実家”の風景だったり
高校の文化祭に着ていた服の事だったり
本当にとりとめが無さすぎて
理由がわからない
でも
楽しかったと思えるなら
そのまま 静かに眠れるけれど
大概は
あの時 あーすれば良かった
どうして あんなふうになったんだ?
じゃぁ 何をすれば良かったんだ?
ってぐーるぐる🌀
何分かそれを続けると
もう目が冴えてしまって眠れるわけもない
その後 数時間 下手すれば夜明けまで
まんじりもせず 眠気を待つだけ
そして 街が動き始める頃
ようやく 少しうとうとできる………
今朝も すでに3時前には目が覚めてて
でも 心と身体はもう少し眠りたくて
でも でも
やっぱり 眠れなくて起きてしまった
私の住んでる地域では
今朝は太陽が昇って 良い天気になりそう
こういう時に洗濯しておかないと
後で泣きを見る事になるのはお約束
やたらに分厚い生地のものを
『配偶者』が出してきて
朝からイライラしているところだ😡
まぁ
1日がムカッ腹から始まるのも癪だし
なんとか 気持ちを持ち直そうとしているところ
夏至が過ぎ
私的には これからが「夏本番」
我慢の日が続く…………😖