近くのスーパーへ買い物に行った
我が家の近辺は店舗が少なく
マンションやアパートの住居地区
だから こういう“商店”には
老若男女 人が集まる
車を持ってる人たちは
おそらく 足をのばして近郊のモール等へ
家族で買い出しなんだろう
私は 車も運転免許もないから
いつもだいたい日曜日に
来週分の食材を買いに行く
先週 “日曜日に5% OFF” のシールを
もらっていて
レジの順番が来たとき そのシールを出した
あの 日付 来週なんですけど~~💢
確認して下さいね💢
と 中年のレジの女性は不機嫌そうに言う
その言い方に 私は少しムッ
としたが
あ そうですか 失礼しました(事務的に💢)
と 何事もなかった様に言った
私的には
あ? 先週シールもらったから
今週の日曜日なんじゃね?
いつもはそうだったはず
と 脳内では考えてた
こういう時って マスクは便利だなと
改めて思うのだ
こちらの表情が相手に伝わらなくて
無駄に気を使わずに済む
余談ではあるが 『配偶者』への文句も
マスクのおかげで聞こえなくて
言いたい放題できるし(笑)
マスクが無ければ 口ではあー言っても
嫌な顔をしてるのは隠せなかったハズ
すると
その女性が 急にハッとした感じで
会計をするときに
来週ですから それまでシール無くさないで
下さいね
お札とかに紛れちゃうからね(張り付いた笑顔)
はーい と生返事をして
買ったものをエコバッグに詰めてる間
横にいたお婆ちゃんが
本当にあの人感じ悪いわよね
どうしてあーいう物言いなんだろう
と おそらく例の女性の話だろう噂を
小声で話してる
確かに
日付を確かめなかった私も悪いかもだが
その日女性が何度も同じやりとりがあって
少々 苛立ってたかもだが
私にとっては
ただ感じ悪っと思う事だけで
後からフォローのつもりだったのか
こわばった笑顔で話しかけられても
簡単には思い直す事はできない
いつもは
コロナ禍の中で 仕事をしている店員さんに
感謝こそすれ
面倒をかけるつもりなどさらさらない
でも
こちらも人間であって
忙しいだろうと推測はできても
あーいう言葉を言われたら
カチン
とくる
もし
『配偶者』のような瞬間湯沸し器みたいな
人だったら
おそらく言い返してたかもしれないが
私はもっとシビアだな
とうぶん 買い物に行かない
違う所で調達する
……と
近くにあるから行ってたけれど
今後はできるだけ
違うスーパーを利用しようと思った
それこそ ネットスーパーだってある
久しぶりに 友人Bからメールが来たので
チクってやったら
あ~ 知ってる知ってる
私もやられた事あるよ~~
だから もう行かないの 腹立たしいから
被害者が多い事に驚きながら
あの店は 何人の消費者を失ったのかって
思ったりした
いやいや
他人事ではない
人のふり見て我がふり直せ だ
改めて
気をつけようと思わせられる話
