私は 旅番組を見るのが好きだ
国内でも海外でも
電車でもバスでも船でも飛行機でも
行った気分になって楽しい🎵
番組では
実際に有名人がロケに出て歩くものと
ナレーションで有名人が参加するものと
おおまかに 2つのタイプに分けられる
コロナ禍のおかげで
新しく取材された番組は減り
以前 好評だった回の“再放送”だったり
特別に再編成されたものだったり………
それでも
綺麗な風景を見るのは楽しいものだ
最近は
平日の朝 BSで海外の豪華列車の旅を
放送している
旅する人は 毎回変わるんだけれど
嶋田久作さん・小倉久寛さんの旅に
よく出くわす(笑)
今朝は 濱田マリさんが
タイの旅を自ら紹介していた
彼女はこの番組ではナレーション担当と
勝手に思っていたんだけども(笑)
美味しいものを食べたり
列車内で現地の子供と戯れたり
観光客と気軽に話したり
元々好きな女優さんだったけど
彼女の人の良さが現れていて
笑顔いっぱいの旅を紹介してくれていた
濱田マリさんとなら
一緒にワーワー言いながら旅してみたい
濱田マリさんて
けっこうコメディエンヌ的な感じで
画面内にいるだけで明るくなる
だから彼女が脇役(スンマセン (-_-;) )にいると
面白おかしかったり
重要な“キーマン”になったりして
すごくいい演技をするんだよね
でも でも
篠原涼子さん主演の
「アンフェア」というドラマの 映画版だっけ
今まで“味方”だと思ってた彼女が
実は黒幕(だったよね確か
) で

篠原涼子さんと戦うシーンが
ただでさえ大きな目が鋭くて
怖いこと 怖いこと …… ((( ;゚Д゚))) ガクブル
“良い人”ばかりじゃない濱田マリさんが
すごーく かっこよく思えた
今 テレビ番組は
リモート出演や再放送を繰り返し
だいぶ楽しみ方が違ってきてる
人が集まって作る番組やロケ系のものは
当然 作る訳にはいかず
以前のものをリモートでMCが話したり
それこそ全く違うものに差し替えたり
コロナ禍は
誰も どこの国も
“勝ててはいない” んだなぁと
改めて実感する
これから 蒸し暑くなって
マスク率が下がりそうだ 😷
ただでさえ息苦しいのに加えて暑さだ
しないのでいいのなら したくない
けれど
どこでどう感染するのかわからないから
つけずにいる選択はできない
私は 特に暑がりで顔に汗をかくから
今から夏をどうすごそうか
悩み中なのである
そうなったら
タオルやガーゼのハンカチで口元を覆うかな……
それなら 人がいない時にはずせるし
すぐに口元覆えるし………
心置きなく外へ出られるようになったら
マスクなしで
深呼吸したいものだ
早く その日が来ますように …………