人生の記憶の中に( No. 1,330 ) | 未来の私へ残すブログ

未来の私へ残すブログ

気になった事や気になった物… 自分の言葉で思ったままに 書いています



何の”脈絡“もなく

頭の中に 景色 や 映像 が浮かぶ時がある

それは

ついさっき考えていたり思い出したりして

その”流れ“で …… って事もある

けれど

だいたい あれ?何で今 この“景色”?

って思う事がほとんどだ


その場所にないはずの 香り がしたり

意味もなく昔の 歌 を繰り返したり

その“瞬間”は

きっと“何か”を教えようとしてる

なんて考えるんだけれど

あっという間にかき消されてしまって

それこそ あれ?何だったっけ? になる



今朝も

起きる瞬間に“何か”が過って

どうして今“それ”が…… と考えていたけど

何かの拍子に

はるか遠くへ去ってしまった………

気になるなぁ…………



きっと

自分の人生の記憶を辿ってるんだろうって

勝手に解釈してるんだけどね



2020年

想像もつかなかった事がいろいろ起きて

何年かたって思い出すとき

どういうふうな記憶になってるだろう

五輪の延期

新型ウイルスの蔓延

首都圏外出自粛要請

頭で理解はしていても

どこかでザワザワしている気分だ

テレビで見ている海外の映像は

もう対岸の火事とは言えないだろう



今となっては

やっぱり“いたずらに恐れるな❗️”ではなく

きちんと“恐れる”べきだったんだ

世界中のお偉い先生方や機関のトップが

少々甘く捉えていたのかがわかるって話



外出自粛要請の週末

日曜日には関東でもがふるかもって

気象予報士が話している

20℃を越える日があったと思えば

翌日には一桁の最高気温

そして

桜が咲き誇っているさなかに“雪”だと……

それこそ

“何か”を教えようとしているような

そんな気がする


いろいろな事が有りすぎて

すごい時間を費やした感が私にはあるが

まだ

3ヶ月しかたってはいないと感じてる


嫌で面倒な事が続く“時間”は

数秒でも何時間にも何日にもなるんだな




今朝は それこそ意味もなく

沢田研二さんのCDを聞いている

本当に何の脈絡もなく ………

この方の甘い歌声が好きで

このCDを買った事は覚えている

今流れているのは

🎵君を乗せて 

風に向かいながら 革の靴を履いて

肩と肩をぶつけながら 遠い道を歩く

僕の“地図”は破れ くれる人もいない

だから僕ら 肩を抱いて2人だけで歩く

君の心 鬱ぐときには 粋な粋な歌を歌い

君を乗せて 夜の海を渡る船になろう………



やっぱり 好きな声だな …………