マスク不足が続いてる ('ε'*)( No. 1,321 ) | 未来の私へ残すブログ

未来の私へ残すブログ

気になった事や気になった物… 自分の言葉で思ったままに 書いています



今日は銀行へ行くついでに

いつもと違う駅に出かけた


100均の店もいつもと違うところへ……

置いてある品物が違っていたりするから

こうやって時々回ってみる

新たな発見があって楽しくなる ……が

おかげでたくさん買いすぎて

後で

これあるじゃん❗️

これ必要かぁ?
って 反省しきり ……… 😰


それにしても

相変わらずのマスク不足

どこへ行っても売切中の文字

いったいどこに「備蓄」されてるのか



帰りの電車の中でふと気づいた

最近はカラフルなマスクが多いことに

それでも以前は

カラーマスクをしてると

ちょっと違和感みたいなものを感じたが

マスク不足の昨今

そんな事は言っていられない

若い人達が可愛い色のマスクをしても

さほど気にはならなかったけど

薄いピンクのマスクを

中年の男性がつけているのを見ると

さすがに吹き出しそうになった(スミマセンアセアセ


白・ ピンク・クリーム………

グレーや黒 濃い緑など

普段ならきっと買わないだろうが

もしも自分もマスクが無くて

その色しかなければ
迷いなくする事になるだろうな😅




私が住んでる地域では

小中高の生徒だけではなく

幼稚園や保育園の一部も休園してるらしい

園の中に子供は見えないが

近くの公園に小さな子供が遊んでいた


今日は“ひなまつり”だったのに

お友達と歌えなくて
皆 淋しいだろうにね🎎


ワイドショー等では

お偉い先生方が激しい議論を戦わせ
ヒートアップしてる👊

なんでもいいから

早く日常に戻してほしいものだ

外出のたびにヒヤヒヤしたり

通常の物が完売してガックリしたり

そんなストレスはもう嫌だよね


目に見えない

いつまで人間を苦しめるのだろうか ………?