あっぶな~~( No. 1,021 ) | 未来の私へ残すブログ

未来の私へ残すブログ

気になった事や気になった物… 自分の言葉で思ったままに 書いています

私の住んでいる地域も “梅雨入り”が間近だ

空気が湿って 重たくて

スマホの不快指数も60を越えてきた


今日は 月末になる前に銀行をめぐり

キッチンの消耗品を買い出し

あまりのジトジトさに辟易して

コーヒーショップで冷たいコーヒーを飲んだ


いやいや 久しぶりの“お出かけ”

それだけ長時間外出してない

歩いてない ……… マズイなぁ

そんな事を思いながら 交差点で止まる

そして 青信号で歩き出す …………

…… と その時

1台の軽自動車が ヨロヨロと走ってきた

文字通り “ヨロヨロ”だった

時間はお昼を少し過ぎた頃で

小さい子供もいて けっこうな混み具合

そこへ ……… 


私は歩き出してはいたけれど

運良く その車を回避できた

40代くらいの男性が その車に向かって

「 おい❗️ どこ見て運転してんだよっ💥」

そう叫ぶと “運転者”は慌てた風に

車を交差点を越えた所に止めた

私も 運転席で辺りをキョロキョロしていた男性を

見ている

どうやら 道を探しているようだし

ナンバーも 遠方のものだし ……


茅ヶ崎で 90才の女性が

交差点で死亡事故を起こしたというのは

みなさんもご存知だろう

この近所にも ご高齢の方がハンドルを握り

出かけて行くのを何台も見ている


ご高齢の方が 免許証の返上を渋ってるって

そういう話も最近よく聞く


私は車を運転出来ないから

自分で車を持つという“便利さ”は

よくわからない

いろいろな理由はあるにしても

個人的には 運転席に高齢者がいたら

踏み出しの1歩めを

少し遅らせて 方向を確かめてしまう

申し訳ないけど

やっぱり 警戒してしまうな


今回  大事にならないで良かった

周りにいた女性が言ったこと

「 こっちは どんな人が運転してるか
               わからないもんね ~~ 怖いわ」

おっしゃる通り ……… 怖いデス