すでに 町中の花屋さんに
赤やピンクのカーネーションが溢れている
去年は 私の都合により(?)😅
母の日に行くことが出来なかったので
花を送ってもらった💐
友人Bに言わせると
「頼んだところに 当たりはずれがあるのよね」
…… という 😗
もちろん 花キュー●ッドやら日比●花壇やら
名前の通ったところは良いけれど
そのかわり けっこうなお値段になる
ふと立ち寄って 依頼したところは
確かに安価ではあるけれど
カタログ写真だけではわからずに
当日ガッカリさせられるんだそうだ 😩
以前にも書いたけれど
母親は “カーネーション”に拘る人ではない
香りがよく 日持ちのする物を好む
だから 私は“母の日”よりも前に
この時期の花を買って行ったりしたのに
去年は なぜかそれをしなかったんだ
今年はどうするべーか?と悩んでいる
前日の12日は カーネーション以外の花の
品揃えが悪いのは経験済み
カーネーションだらけにしなくても ……と
店の前で思ったりする
しかも いつもよりも割高だし
…… 時期をずらして たくさんの花の方が
きっと母親は喜ぶだろう
さて いつにするのかは ………
もう少し 考える事にしようかな ………?