今日は気温は高かったけれど
湿度が低かったせいか
日中もまずまず過ごしやすかった
だけど さすがに歩き続けていれば
額にジットリと汗をかいてくる
意を決して(?) 母親の所へ行ってきた
会って話をすれば 安心もするし
いろいろな出来事を聞いて様子もわかる
それでも 母親に何をお土産にすればいいか
毎回悩むのであるが
そういうときは いつも迷わず花を買う
実は先週は母親の誕生日があったのだけど
私の体調がいまいちだったので
今週になってしまったというわけだ
母親には いわゆる花束の必要はなく
逆に “切りっぱなし”の物の方が喜ぶ
自分の都合のいい長さで
自分の思ったように花瓶を選ぶ
今日もたくさんの種類の花を抱えて
母親の所へ行った私を
嬉しそうに出迎えてくれた
「 これはどうだろう 」
「 この色はいいわよね 」
…… と大きなひとり言を呟きながら
母親は 花と格闘していた
それで 出来上がったのが これ⤵️
相変わらずの下手くそ写真で
申し訳ないのだけれど
実物は結構綺麗な色合いだった
仏壇の父親に
「 ほら 綺麗でしょ~~」と話しかけている
足腰が弱り 食べ物に少し制限がある事もあり
なかなか持って行くものを考えてしまうが
花だけは欠かさず持って行く事にしている
そうすれば
その花が咲いているうちは
母親が楽しいだろうと思うから ………
これから暑くなってきて
エアコンを入れるようになると
花の持ちが悪くなる
気持ち的には その花が枯れる前に
新しいのを持って行かなきゃ …… とは思う
……… が
親不孝な私は
また行きたくない病におかされて
何度も二の足を踏むんだろうな
あ~ぁ
ダメダメな私は 治らない 😣
