今は 平気になってたりする
たとえば ……… ピーマン
“お子ちゃまか❗️”と言われようと
私は 本当にピーマンが大嫌いだった
ところが 最近は 青椒肉絲が
無性に食べたくなる時がある
昔は匂いが絶対に無理だった“生ピーマン”でさえ
サラダになったものを残さず食べる
それから …… トマトジュース 🍅
以前は“缶”のトマトジュースばかりだったけど
最近は瓶やペットボトルのものが多いから
気が向くと キンキンに冷たくして
飲みたくなる
青汁も ひょんな事から飲めるようになり
粉末のものを常備していて
毎日飲むようにしている
メーカー毎に味が違う事もあるのだけれど
多少飲みにくい配合のものでも大丈夫だ
若い頃の私が見たら さぞ驚くだろう
あの頃は 「一生 ピーマンなんて食べない」と
心に誓ったようなものだったし ………
それでも ………
まだ 私が克服できないでいるもの
それが甘酒である
それこそ あの匂いが苦手なのだ
女性誌等に甘酒は飲む点滴だと
そう書いてあった ………が
まだ甘酒にトライする気にはならない
女性は甘酒が好きな人が多いらしいけれど
最近コンビニで見る甘酒に
手を出せずにいる
もちろん まだまだ“嫌い”を克服できない物が
いっぱいあるのだけれど
いつかは 美味しいと思える日が来るのだろうか
タマネギ ……… いや 無理無理 ……… 😨