金沢に住んでいる
会社の研修で 金沢の支店に勤めている彼女が
東京へやって来て 研修中にいろいろ話して意気投合し
あちこちの支店の女性達とも仲良くなったけれど
私自身も 出張で 彼女のいる支店に出掛けた事もあり
なんとなく 彼女とは浅いかもしれないが 長くおつきあいをしている
もう今では 年賀状のやり取りでしか 接点はなくなったけれど
彼女は 何年も 忘れずに送って来てくれる
連日の 大雪のnewsで 北陸地方の様子が映し出されると
さすがの私も 彼女を思い出して 少し不安になる
(手紙でも送ってみようか…… )という事で
封書で彼女の今の様子をたずねてみた …………
……… が
なかなか 返事が来ない
( なぁんだ 私の事など 忘れちゃったのか)と淋しく感じていたんだけど
今日になって 彼女から分厚い封書が届いた
どうやら この大雪で 荷物系のものは マヒしていたらしく
郵便物はなかなか届かなかったという
テレビで放送されていたように 食料品は不足して
彼女のお家も 大変な思いをしていたのだそうだ
もちろん 水道管は凍結して 当分は配給のお水を飲んでいたらしい
今は だいぶ雪かきも進んだけれど
まだ 日当たりが悪いところなどには 雪の山が残っているという
彼女は 「こんな時に心配してくれてありがとう」とあったけれど
都心部で ちょっとの雪に大騒ぎしているのが 恥ずかしくなった
あげくの果てには
「東京は また雪が降るかもってnewsで言ってたから 気をつけて」なんて
こっちの心配をしてくれる
優しいところは あの頃と 少しも変わらない
「 春になったら また金沢に来てね」と 彼女の声が聞こえるような文面
新幹線も通った事だし あの時は仕事がらみで
金沢から名古屋へ向かわなくてはならなかったから
ろくに金沢を満喫してはいない ……… というか ほぼ知らない
いつも年賀状に
「今年こそ 金沢に来てね」と言われているのに
本当に 本当に 『配偶者』がいない時を見計らって
金沢に行こうか……………
思い立った時に行動しないと
次は 無いかもしれないし …………
今年の雪は記録的だ …………
もう これ以上 被害が大きくならなければいいな
日本海側の皆さんが 1日も早く ホッとできますように ………