今朝 まだ暗い時間に お腹が痛くて目が覚めた
腰も重だるくて お腹周りだけ 冷えている感じだ
きちんと毛布にくるまっていたのに お腹だけが冷たい
とりあえず 白湯を飲んで 落ち着いて もう一度 ベッドに入った………
相変わらず “意思の疎通”は簡単にはいかず
何度か繰り返して 「 あ~ それはね~」……… ということになる
『年よりは 昔の事はよく覚えている』というのは本当だと思う
どうして今 その話になるの?…… という話を持ち出しては
雄弁に 楽しげに 話始めるのだが
時に 思い出さなくてもいいことまでに話が及び
“あの時”と同じように 憤慨してみせる
私の 「もうその話は思い出さなくてもいいじゃん」っていう言葉は
きっと 母親の耳には届いていないのだろうが
こうやって 同じ話を 嫌がらずに聞くことが
母親の“喜び”でもあるのかもしれない
何故か そんな事を考えながら 二度寝をしたせいか
浅い眠りの中で 何度か母親の声が聞こえたような気がした
怒っているようでもあり
悲しんでいるようでもあり
諭されているようでもあり …………
眠りながらも 何故 母親の声が聞こえるのか
不思議に思った ………………
本格的(?)に起きた時には 一面の曇り空
またもや 台風が 日本列島に近づいているから ………
2・3日は 雨が降ったりやんだりするんだろう
まだ なんとなく腰が痛い ………
これも “気象病”なんだろうか?
今年の冬は いつもより寒いという予報が出てる
ますます 布団から出たくなくなる朝が多くなってくるな ………