伝えたい時に伝えておかないと ( No.906 ) | 未来の私へ残すブログ

未来の私へ残すブログ

気になった事や気になった物… 自分の言葉で思ったままに 書いています


今年の夏ドラマで “コードブルー”が 帰って来る

というので 昨日 スペシャル版が 再放送された


電車の事故によって 多くの怪我人を手当てするという話

「 その人より 私の父を早く助けて❗」と救命士に食って掛かる娘

「 子供に そんなひどい手当てをしないで❗」と泣き叫ぶ母親

助けようとしているのに 罵声を浴びせられ

それでも 治療の手を休める事はしない


そんな 緊迫したドラマの中で

また 胸が苦しくなるような台詞が …………

………… いつ どんな事が起きるか どんな事件や事故に巻き込まれるか

そんな事は 誰にもわかりはしない

だからこそ …………

“思い”は 伝えられる時に 伝えておかないと ………



私の母親は 本当に耳が遠くなってしまって

私の言っている事の半分以上は聞こえていないような気がする

どんなに大きな声で叫んでも ……… だ

正直 何度も大声を出させられ 苛々するし

( もう いい加減にしてよっ 💥💥💥)って思う

わざわざ 時間をかけて 会いに行かないとならないのが面倒くさいと思うし

こういう時に ひとりっ子は損だなぁと ガックリしたりもする


それでも ………… たとえ そうでも …………

伝えたい事を 伝えられる時に 伝えておかないと

きっと 後で 後悔することになるんだ ……… 間違いなく

最期の力を振り絞って 小林麻央さんは

愛する人に “思い”を伝えた …………


私は どれだけの伝えたかった思い

伝えられなかったまま ここにこうしているのだろう

そして ……… あと どれくらい 

伝えたい思いを 伝えたい人へ

伝えることが できるのだろう ……………


海老蔵さんは 今 麻央さんを亡くした事に 苦しんでいるだろう

そうなんだ ………

亡くしてしまった後 亡くしてしまった人 の大きさに気づかされるんだ

海老蔵さんは とっくに 麻央さんの大きさを わかっていたはず

それでも これだけ 喪ってしまった痛みや苦しみに苦しんでいる


私は ………

きっと 喪ってから 初めて 大きさを知るのだろう …………

それは 誰なのか 何なのかは 今の私にはわからない ………

それって ………… ちょっと 哀しい ………