ネタバレ有り ご注意下さいマセ …… 🙇
はぁ ~~~ 終わっちゃたぁ ~~~
それにしても ガッキーは 何故あんなにカワユス?
最終回は 主役の2人だけではなく
みんなにスポットがあたっていたところも GOOD 👍
考えさせられたところは …………
“仕事”なら 完璧にやろうと思えても
“それ”を 当たり前だと思われる扱い方をされたら
私も いっぺんに冷めてしまうな ~~~~ってところ
( こっちだって“仕事”してるんじゃい 💥)って 怒りたくもなる
みくりの言うように ボランティア でいいのなら
具合が悪かったり 気分が乗らなかったりしたら やらない 💣って
投げ出したって いいよね❗……… って思う
ゆりちゃんが直面した 年齢の呪縛という問題も
女性なら …… いや 何故か“女性だけ”悩まされる
私も 何度も ( あ~ 悪うございましたね 💢💢)と毒づいたものだ
だけど ……… 今 若くても 必ず時は過ぎて
自分も 若い娘たちを 複雑な思いで見る事になるだろう
ゆりちゃんは “地位”があって 仕事も安定してるけれど
彼女のような立場にいられる人は そう多くないと思う
それでも ゆりちゃんの 凛とした風情がかっこ良くて
私が男なら 風見さんと争うかも …… なんて思った
それにしても 最終回は盛りだくさん ………
やっと出会えた 日野さんの奥さんを “本物”にしちゃうとか ………
“恋ダンス”もオールスターキャスト・バージョンだったよね ……… ?
可愛くて 楽しくて キュン死するドラマだった …………
続編もスピンオフも見てみたいよ ~~~~
3月に DVD出るらしいから 買おうっかな ……… ❤
逃げるは恥だが 役に立つ 🏃に関わった皆様
乾ききった日常に 潤いを ありがとうございました
当分の間 忘れられないドラマだと思います …………
PS : 今 TBSのニュースで見たんだけれど アメリカ駐日大使の
キャロライン・ケネディ氏( …… で あってる? )までもが
“恋ダンス”を踊ってらっしゃるわ ~~~~ すご~~い❗