“不徳のいたすところ”だぁ?( No.781 ) | 未来の私へ残すブログ

未来の私へ残すブログ

気になった事や気になった物… 自分の言葉で思ったままに 書いています

不徳のいたすところ ………… 意味を調べてみた


自分の不徳のため引き起こしたこと。
失敗や不都合のあったとき、謝罪の意味で使う。


……… って 書いてあった



この言葉を言えば 何でも許されたり うやむやに出来るような


ある意味 魔法の言葉なのか …………?



それにしても  子供と一緒の襲名披露を前に どうして……… って思った


この前は 子供が母親の顔に泥を塗ったけれど


今回は 父親が 子供に余計な迷惑をかけた ……… って話


私個人としては この世界では 水面下で“隠し子”や“愛人”がいるとしても


ある意味 不思議でもない


それでも こんなバッドタイミングですっぱぬかれるなんて ………


迂闊にも ほどがあるってもんだわ❗




奥様の三田寛子サンが 記者の前で話しているのを見た


いやぁ ……… 彼女はその昔は “不思議ちゃん”だったと記憶してる


おっとりしてて 「 お~い 聞いてるかぁ」って思うことも


当時は 多々あったと思う


その彼女が “梨園の妻”になると聞いたときは


他人事ながら ( 大丈夫か? 彼女で )なんて


失礼ながら思っていた



今 テレビの前で 夫や子供のために事情を話し


関係者に向かって 頭を下げ 時おり笑顔で答える彼女は


本当に 見事に“梨園の妻”だ



心は きっと 傷ついているだろうに


マスコミになんぞ 答えたくもないだろうに


“人気商売”の家族のために  彼女は 忙しく


ご贔屓筋に 謝罪して回っていると言う



頑張れ❗ 三田寛子サン


きっと 世の女性は 貴女の味方になっただろう


ただ ここで無理をして 後で寝込む事のないように ………



あ…… 最後に ………


女性がらみのいろいろな事件があったけれど


私も 女性は芸の肥やしなんかじゃないと思うよ


そんなの 渦中の男性の いいわけでしょ