父親の墓にも 久しぶりに行って いろいろと現状を報告した
先月は たくさんの言い訳を屈指して 母親に会いに行かなかった
〇〇に行かなきゃいけないから ………
私が 風邪気味だから ………
腰が痛いから ……… etc.
よくも まぁ テキトーな“言い訳”だ 我ながら 呆れる話 ………
普段 話相手がいない母親は “カモ”がやってくると
恐ろしいくらいの マシンガントーク攻撃をくらわす
何度も聞かされた話やら (それは仕方ないでしょ~が)って話やら
相づちをうってほしいのだろうけれど
母親は耳が遠いから 私の「 あ~ そう わかった 」が 聞こえない
だから どんどん自分だけでエスカレートして行き
私に 「 何で そんなに嫌だって言ってる人の事を思い出すの?

言われる始末だ …………
相手は 年寄りだ ……… 聞き流そう ……… と 最初は思う
けれど 嫌な事ばかりを思い出しては 腹をたててるなんて
聞いてるこっちも ただただうっとおしくなるだけだ
「 何で 私が ……… 」を繰り返される度に 優しくなれない気分になる
「 だからぁ



今 日本では “認知症”の患者が増えているらしい
母親は まだ “認知症”ではないようだけれど 老人特有の症状は出てる
物忘れや同じことを何度も聞いたり 言ったり ………
私だって 今後 どうなるのかはわからない
母親以上に 酷い状態になるかもしれない
だから あまり 長生きしたくないって ずっと思っている
自分の人生 “自分”のうちに この世を去りたいものだ ………
誰かを煩わせて ……… しかも “自覚”がないなんて 哀しすぎる
友人たちと話すと
「 まだまだ 先の事じゃん」とか
「 いや 子供のいない私たちは 早めに考えておいたほうが …… 」とか
だけと 自分の”終わりかた“を 考えておくことは
きっと 必要なことだと思う
自分に 何かあったら こうして欲しい ……… という 意思表示
友人AもBも そして 私も 子供がいない事を悔いてはいない
むしろ 自分の性格上 子供をもたなくて良かったと思っている
回りの 子供のいる人に「年取ったら 寂しいし 苦労するわよ ~」と
どれだけ 言われて来たかわからない
けれど 私たちの気持ちは 揺るぐことなく 続いている
『子供がいるから 幸せなんじゃないんだ ………』 って
またまた 話が 大ズレしてしまった ( ̄▽ ̄;)
母親は 私に文句を言われても 来ないよりはいいらしく
あれもこれも…… と テーブルに並べ 「 食べなさいよ 」とすすめる
( そんなに 食えないでしょ~が

私は その都度 片付け 意味もなくついてる電気を消して歩く
それは ……… 以前 私が 母親にされていた事
気づく度に 今後が不安でいっぱいになる ………… 私