家が 時々 小さく“ミシッ”っと 鳴る
カーテンを開けて まだ薄暗い外を見ると
大きな木が左右に揺れ 雲ひとつない空に
星が キラキラと 瞬いている
昨日の朝より 気温が下がっていて 窓が少し白くなってる
季節は秋から冬になって行く
仕事を始めると 気になるのは
“天気”と“交通”
これからは 天気が交通に影響を与える事が多くなる
今朝みたいな 強い風が吹くだけで 電車が遅れたり止まったり…
普通に雨が降るだけでも 遅れが発生する
雨なんか 日常茶飯事なんだから 対策をとって欲しいものだ
通勤する事の“嫌さ”が ここにある
特に 私が利用する電車は このところ 遅延などの トラブル 続きだ
理由を調べると “人身事故”や“途中混雑”“急病人搬送”など ……
でも 時々 “車両点検”という不思議な理由 ………
なんで この朝の忙しいときに“車両点検”なんてするの?って思う
おかげで みんな ただでさえ煩わしい通勤ラッシュなのに
もっと 険しい顔になっている
それから ………… 仕事を始めると気になる事
特に この時期は“風邪”である
空気も乾燥してるうえに 今の私は免疫力がおそらく低下してる
ウィルスにやられたら 重症化しそうで 油断できない
咳を撒き散らしてる人の近くには 行かない
マスクで予防する……… などの 防備をしなければ………
仕事を始めたはいいけれど 私にはこうした多くの“敵”がいる
これからは 寒さにどう対応するかが問題
あまり 厚着をすると かえって電車や屋内で汗をかき
それで風邪をひいてしまったパターンもあるから ……
外はますます 風が強くなっているみたいだ
もしかしたら ………
木枯らし1号 …………… かも
うっ 寒 ………………………………