「いただき物」の連鎖?(No.84) | 未来の私へ残すブログ

未来の私へ残すブログ

気になった事や気になった物… 自分の言葉で思ったままに 書いています

photo:01



先日 いつも一緒にお昼を
食べてる女性が
(例の最強の【晴れ女】です)

「この前 お誕生日に ラスクを
いただいてから 何だかあちこちで
ラスクをいただくので ラスクが
いっぱいなんですよ(笑)」

そうなんだよね
我が家も今年は お中元に
「 そうめん 」だらけだったなぁ
いただいておいて なんだけど
あそこまで たくさんあると
食指が伸びないんだなぁ

まぁ もちろん 全部が同じ物ではない
から こちらもつゆをアレンジしたり
暖かくしてみたり....
でも まだまだ 残っている
もちろん 有難く頂くつもりだけど

こちらも 「贈り物」をする時は
やはり気を使う
よく知った人や友人ならば
欲しい物を聞いたり 好みの物を
探せば たいがいは喜んでくれる

だけど....親戚 ....配偶者の親戚には
やはり毎年違う物を....と考えるし
「◯◯は嫌いだったっけ?」とか
「◯◯は飲まないはずだよな」とか
気を使う(>_<)

9月は 席が離れてしまった
まゆちゃんの誕生日がある
【最強の晴れ女】とかぶらないように
心して 探さないとなぁ

でも....チョコレート好きのまゆちゃん
を私達は知ってるから
どうしても チョコがらみにはなるなぁ

まゆちゃん
血糖値と虫歯には ご注意をドクロ



iPhoneからの投稿