昨日、グループホームの契約手続きをして来ました。

体験宿泊をした施設です。

 

 

グループホーム側からも次女の受け入れ可能ということで

 

次女も、体験宿泊から帰って来ても

 

「◯◯ホーム行く」と言って嫌がった様子も無かった。

 

 

 

 

この4年ほど、ショートステイを利用していた3ヵ所ほどの施設を

 

 

その経験、体験もあり

 

 

自宅以外の場所で泊まる事も抵抗が無くなった。

 

 

 

 

ずっーと前からの私の一番の心配事

 

 

次女の親亡き後の生活

 

 

 

 

それがやっと目処が付いた!

 

 

来月からグループホームでの生活が始まる。

 

 

1ヶ月間は週末は帰宅することになった。

 

 

いきなり、行きっぱなしも寂しいしショボーン

 

 

 

 

親心は複雑です真顔

 

 

 

次女が自閉症とわかってから30年…

 

 

離れたくて仕方がなかった…

 

 

逃げたくて、隠したくて仕方がなかった…

 

 

現実が受け止められなかった私

 

 

次女より一日ても長生きせねばと思っていた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ、一緒に暮らそうと思えば暮らせる

 

 

が、グループホームに入居できるチャンスが

 

次、いつ巡り合えるかわからない

 

「空き」があるグループホーム

 

 

遠方では無く、自宅からも近い施設

 

 

ダメなら、私もまだ元気だしやり直し可能OK

 

 

私に何か起こっても

次女のことを心配しなくていいのが

健康成就、無病息災のお札より効果あるかも乙女のトキメキ