こんばんわ(^∇^)
ななかんなですグラサン
 
さて今年ももう一ヶ月がたとうとしていますね。。
 
もう早いことあせる
 
焦ってきますあせる
 
去年も焦りながら過ぎていきましたが、今年もそうなりそうな予感がもうむんむんショックなうさぎ
 
今週は遠くから友達が遊びにきてくれたり、週の前半はなにやら忙しく、楽しく過ごしておりましたてへぺろうさぎ
 
その反動か、ちゃちゃみも私も週の後半はくったり。。
ちゃちゃみは鼻風邪なんかひきつつ(たいしたことなくもう治りそうですが)、本日は家でゆっくりしておりましたコーヒー
 
冬がもう二ヶ月もすれば通り過ぎていきますが、まだまだ冬将軍が活躍中。。雪
皆様もお体ご自愛くださいね
 
さて育児まんがの方を更新しますねカナヘイ花
 
もしお時間ありましたらご覧くださいませませカナヘイきらきら
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まとめられれば、あと一回でこのまんがの乳腺炎編は終わります。。。
 
あ〜長かった(まだ終わってないけど)
 
半年を過ぎてから、ちゃちゃみがよく吸うようになった&授乳回数が2回に
なったことにより
私の心身はとても楽になりました
 
それ以前の6、7回おっぱい生活と比べると、もう全然違いました(>_<)
 
なので、ここからは本当に自然に、断乳へと向かうことができたのです。゚(T^T)゚。
 
今乳腺炎で苦しんでいる方も、想像できないかもですが、
授乳量が減れば、おっぱいは楽になります
 
当たり前のことなんですが、これがどうしても想像できないんですよね
 
それから、おっぱいをどうしてもあげたかったりして、
頑張りたい気持ちもわかりますビックリマーク
 
でもどうしても辛かったら、自分の体と心を優先するのも
私はありだと思います
 
お母さんが元気でいることが、やっぱり子供には一番だと思うから
 
だから、無理しないでくださいねショボーン
 
なんて えらそうなこと言っておりますが。。。汗
次はいよいよ乳腺炎編最終回(のはず)
 
あ、その前に、たぶん東京まんが持ち込みの話を次回は
書くつもりですのでこちらもよろしければお読みくださいラブ
 
最後までお読みいただきありがとうございます(^_^)
 
それではまた更新します〜ラブラブ