帰省中も含めて、もう1ヶ月以上もずっと一緒にいるの久しぶりじゃないだろーか。
…やっぱりきつい。
生まれてすぐ離れ離れだったからべったりしたいんだよ
と言われても
赤ちゃんの時のべったり
と
3歳児のべったり
は訳が違う…
やっぱり四六時中べったりは
とてもきついです。
ごはん作るのに背を向けると泣きわめく。
立ち上がると足に飛びついてくる。
こーたんの要求が分からないので、違うことすると怒って収拾つかなくなる。
お風呂入っても、ずっとくっついてて自分は洗えない。洗おうとすると泣く。←お風呂で怒鳴ってしまってからお風呂嫌になったらしい
トイレは中まで入ってくる。←待ってて言っても効かない
夜中も寝ながらくっついてないとダメらしい。朝方家事で起きようとすると腕に乗っかってきて起きれない。
起きようとすると泣く。
おぶって家事しようにも、おんぶじゃなく抱っこがいいと泣きわめく。
夜も眠くて先に目閉じると起こしてくるし、横で泣いている。
…とにかく辛い。
べったりするのが好きな人だといいけど、もともと必要以上にべったりするのが本当に苦手なので
髪の毛なめる、とか
肘をずっと触ってる、とか
もうやめてくれーな感じ。
本当に悩みすぎて検索したら
子どもが3歳にもなると、母親自身のホルモンバランスが変わるらしく
異性にべったりされるのが嫌なのと同じ感覚になるんだとか。
そりゃ、生理的に嫌なもんは精神論ではどうにもならない訳ですよね。
やっぱり、離れる時間持たないと、お互い良くないのはよく分かった。
だって、辛くて、少しでいいから離れたい、触らないで、あっち行ってよ!
…って気持ちで四六時中一緒にいるの、絶対伝わってるからね。
余計に不安にさせてますますべったりになって悪循環だからね…
もう誰になんと言われようと
2人きりの時間を減らさないと
「母親に嫌われてる」
そんな思い込みがこーたんの心にうえつけられてしまって
取り返しつかなくなるに違いない。
帰省中の友達からの連絡を待っていて一時保育いれなかったり
訪看さんを2週間頼みそびれたりで、辛いことになってるけど
もうダメかも。
児童発達支援でも、
私とこーたんの様子を見た先生がリフレッシュ出来てる?
って聞いてきた。
2人であちこち出かけるけど、リフレッシュは出来てないっていうと
お母さんが休まないとね、って。
ミキサーごはん、ただでさえ時間かかるのに…
レトルトも食べなくなってきたし、ただでさえイヤイヤされる三食ストレスなのに…
必要最低限が何も出来ない出来ない!あなたのせいで!って思いながら一緒にいるのは
やっぱり良くないよ。
一緒にいてあげなさい は
今の私には重たい荷物でしかない。
辛い顔して暗くて笑っていない母でいいならずっと一緒にいるけれど
そんなの違う。
泣き声が怖くなると過食して、それで胃が痛くて
こんなになってまでべったりする意味ってないでしょう?
人一倍敏感なこーたんと一緒にいるのは
全部見抜かれるのが毎日怖くて怖くて
だから少し離れたいって思うのは
間違ってないでしょう?
疲れたから休ませてって言ったら
最近分かってちょっとだけあっち行ってくれるこーたん。
ちょっとだけだとお母さん足りないみたいだよ。
でも、分かってくれてありがとうね。
。。。。。。。。。。。
モヤモヤを外に出してからでないと
動けなくなる最近。
外に出しきるのはすごく時間がかかる。
朝の1時間とかそのくらいだとなかなか、
モヤモヤを出したところで家事何も出来なくて終わる…
でも、自分の気持ち無視して動くことが出来なくなってきた。
ワガママかもだけど。
切り替え早くなりたいな。