通販で買ってよかったもの

こんにちは、よつばクローバーです。

 

11月の楽天ブラックフライデーで年賀状用にプリンタインクを買いこんだのですが…

な、なんと、プリンタが故障。

ブラックだけ印字されないという症状が発生アセアセ

インクも買っちゃったし、何とかならないかと悪戦苦闘したけれど直らず。

古いのでメーカー修理も不可能。

もう買うしかない。。。とほほ悲しい

 

私としては「プリント」「スキャナー」「コピー」この3つができればOKなので、

とにかくシンプルで安いプリンターを探しました。

 

 

 

12月の半ばを過ぎていたので、年末の年賀状印刷に間に合うかドキドキでしたが、すぐ配送されました。

説明書が簡潔過ぎていまいち操作方法がよく分からなかったけれど、何とかなったので良かったです。

思った以上にインクの使用量が多いのか、年賀状で使っただけなのに黒インクが少ないというメッセージが出ています。ちょっとビックリ。

純正黒インクはエプソンのサイトからの購入だと高いポーンので、メルカリでちょっとお安く購入しましたよ。

でも高いショボーンダウン 黒インクだけめっちゃ高いのよね。

他の色のインクとは1,000円ぐらい違うのです。

ちょっとこれは大誤算。ガーン

色々調べたところ、このプリンタはマグカップというインクを使っているんだけど、黒インクだけ顔料(他の色は染料)なのだそうです。

しかも、その黒インクが高価であるということが分かりました。

でも顔料インクだからこそ黒がきれいにくっきり印刷できるそうです。(私にはその違いは分からないけどね泣き笑い

プリンターは安かったけれど、インクがこんなカラクリだったとは…盲点でした泣

仕事でバンバン印刷する人にはインク代が高いのはランニングコスト的に痛いかもしれませんね。

 

私はここ数年ペーパーレス化を目指していて、書類はpdfなどに電子データにしているので、印刷する機会が年賀状くらいしかありません。コピーする機会もほとんどないですし。

あまりインク代のランニングコストの面では幸いなことにダメージは少なそうです。

我が家にとってはこのプリンターは買って良かったかなと思います。

何より安かったし。←これ大事。

保証期間中は純正インクにこだわりたいだけで、その期間が過ぎたら、互換インクでもいいかなと思っています。

印刷するのは年賀状だけみたいな人にはお勧めのプリンターです。

 

年末から我が家は電化製品の故障が続いています。

洗濯機、プリンター、冷蔵庫、掃除機。

そして今朝はうっかりカールヘアアイロン(コテ)を落としてしまい、押さえ板の根元がポッキリと折れてしまいましたアセアセ

ボンドでくっ付けてみたけれど、緩い挟み具合になってしまったので、たぶんもう使えないかなぁ泣

ガスカートリッジのコテも持っていますが、パワーに欠けるからあんまり使いたくないなぁ。

早々に購入することになりそうです。