うちの母は生まれも育ちも血統的にも

生粋の日本なのだけど日本語がかなり変。

母の両親が東北出身で

育ったのは北海道の沿岸部という

東北訛り&浜言葉のハイブリッド。

更に彼女は自分ルールが多く

自分のことは「わっち」と言うし

文法もめちゃくちゃで

主語がない、何を言いたいのか分からない、言い間違い、なんて日常茶飯事なのである。

そんな母が先日

知人と食事に出かけた後

姪との電話で

○○さんと昼ご飯食いに旭川に行ったんだ、と言って

シャブナに行った、帰りにメガビッグ行って

韓国のり買ってきてやったぞ、と言っていた。

母は片方の耳が聞こえないので

声がデカくて

聞きたくなくても聞こえてきてしまうんだけど

どうやら

シャブナは

しゃぶしゃぶ食べ放題の店らしいので

多分「しゃぶさい(しゃぶ菜)」のこと、

メガビッグとは

「メガドンキ」のことらしいと分かって

心からイラッとした(笑)。


ちなみに母は私から

言い間違いや勘違いを指摘されても

決して直すことはないし

それどころか逆ギレするので

触らぬ神に祟りなし、と

何も言わないことにしている。

でも

言い間違いが聞こえてくるたびにイライラだ。

そんな時私は

目一杯猫を撫で回しながら

ジャングルと化した庭の花を眺めて

心を落ち着かせる

…のだけど



そんな時に限って母は庭に現れる。
しかも母は
既にジャングルなのに
次から次へと植物を植えて増やし
植える場所がなくなってくると
私が育てている植物を
勝手に引っこ抜くので
監視していないと
何をされるか分からないから困りもの。
イライラを落ち着かせる為に
猫を撫で回して花を愛でているのに
余計なことをする母のせいで
イライラが無限増殖なのである。

イライラと言えば
最近私が監視を強化しているので
野良猫たちのエサを奪えなくなったカラスは


私が育てているイチゴを
次から次へと食べてしまうようになり
私はカラスにもイライラしている。
このイチゴたちは手抜きのせいで
ほぼ野生化していて甘みが少ないから
今までカラスの被害は少なかったのだけど
今年は赤くなってきたと思ったら
すぐにヤラれている。
毎年このイチゴで大量にジャムを作って
食費を浮かせているのに
今年はどうなることやら。
とりあえず今年は
母だけでなくカラスにも注意しなくちゃ、と
自分に言い聞かせている私なのでありマシタ。