うちにやって来る野良猫軍団のうち

二代目ママと

その娘であるチビ三毛は

顔を合わせれば激しいケンカになるほど仲が悪い。

そんな激しいケンカに負け続けたチビ三毛は

我が家の玄関先の野良猫亭に来ることが出来なくなり

しばらくの間

月に1回来店するかしないか、という状態だったのだが

ここ数日

近所の道路工事のせいで

警戒心の強いママが来店しなくなり

代わりに

ほぼ毎日チビ三毛が来るようになっている。

ちなみにチビ三毛も
1号、2号同様
玄関先でただ待っていても
なかなか気づいてもらえないことを知っているので

リビングの窓の雪囲いの板に飛び乗り
早くエサよこせぇぇ!と凄むのだけど
当然そんなチビ三毛を見たノラさんが

緊急ニャルソックで駆けつけ
酷い時には窓越しで激しいケンカを繰り広げる。

人一倍気が強いノラさんは
外に野良猫の気配を感じるたび
家中を走り回って
窓という窓全部から監視し続け
時には悲鳴のような唸り声をあげていて
そのたびに
寝ているこつぶ、ちゃちゃ、モコも起きてきて
何事か、と右往左往。
チビ三毛は
強敵のママがいないから
のんびり我が家にやって来ては
たらふく食べることが出来て
それなりに満足しているだろうけど
ママが不在になってから
家の中はノラさんの唸り声が響き渡り
のんびりとは真逆なのだよ、と溜息である。

そんな生活の原因である道路工事だけど
つい先日は
うちから少し離れた場所で
車の一台が脱輪したらしく
ほぼ一日工事をしないで
脱輪した車をショベルカーで引き上げる作業をしていた。
雪が降ると
道路脇の溝などは埋もれてしまうから
見えなかったのは分かるけど
雪が降る前から工事していたんだから
何処に溝があるかくらい考えればわかるのに、と
ちょっと呆れてしまった。
毎日のように
工事早く終わって、と思っているけれど
この調子じゃ
まだまだ終わんないんだろうなぁ。
そんな訳で
道路工事による負の影響は
まだまだ続きそうなのでありマス。