こつぶは昔から
異常なまでに外に行きたがる猫だったので
リードをつけて庭に出していたし
最低でも朝晩2回の散歩が必須だった。
その必須の散歩は
こつぶが7歳を迎えた今も続いており
母の役目となっているのだが
母はいつも
激怒しながらこつぶと帰宅する日々が続いている。
理由は
こつぶが歩かない、というものだ。


猫の散歩は犬の散歩とは違い
運動することがメインではない。
若い猫なら
結構活発に歩き回ったりするけれど
こつぶくらいの年齢の猫ならば
歩き回ったりせず
ひたすらコンクリート部分でゴロゴロしたり
お気に入りの場所で座り続けて
外の空気を感じながら
近所を観察するのが目的なのである。
しかしこつぶの気持ちを理解出来ない母は
同じ場所でじっとしているこつぶを見て
散歩しないなら家に帰るよ!と急かし
無理矢理リードを引っ張って
こつぶに唸られたり噛みつかれたりして
結果
毎回激怒している、という訳だ。
私ならば
自分の気持ちを理解してくれない人に
引っ張り回されるだけの散歩なんて
行かない方がマシだと思うのだが
こつぶは何故か
母との散歩に命を懸けていて
母が休みだとほぼ一日中玄関に居座り
散歩に連れてってくれよぉぉぉ、と
俺はお前と散歩に行きたいんだよぉぉぉ、
と鳴き続けていて
本当に理解に苦しむ。

ちなみに
散歩に連れてってくれよぉぉぉ、と騒ぐのはこつぶだけで
あとの3匹は大抵おもいおもいの場所で爆睡しているか
おもいおもいの場所でニャルソックしているか、なのだが
ちゃちゃだけは
TV観賞することも…(笑)。

生まれながらの飼い猫なのに
外に出せぇぇぇ、と鳴き続けるこつぶと
生まれも育ちも野良だったのに
家の中でおとなしくTVを観ているちゃちゃを見ていると
どっちが野良猫だったのか分からん、と
ちょっと笑ってしまう私なのでありマス。