産まれた時からずっとテープタイプのオムツを使っていました立ち上がるオーナメント






産院でテープタイプのオムツを支給されたし、教えてもらったオムツの取り替え方もテープタイプでしたほんわかむらさき音符






が、間違えてパンツタイプをネット注文しちゃって(オムツは重いからネットでまとめて買う派)、年始あたりからパンツタイプのオムツを使うようになりましたダッシュダッシュ






最初は私が慣れなくて、特に💩の時、どうやって漏らさずに脱がせて新しいのを履かせるの爆笑!?って感じでしたが、慣れてきたらパンツタイプも使いやすいかも。






テープタイプだと、うちの子はオムツ替えの時に足をバタバタしたり結構動くので、締め付けすぎちゃったり逆に緩くとめすぎちゃったりしていましたが、パンツタイプは履かせるだけなのでそれがないグッキラキラ






パンツタイプのオムツは、下ろして脱がせるしかないのか爆笑!?不便すぎるって思っていたけど、サイドを破ってオムツを開くこともできると知りました気づき






それからは、私的にはパンツタイプの方がトータルで便利かもって思うようになり、これからもパンツタイプを買う予定です!!






オムツのサイズはSを使っていますが、漏れることも増えてきたので、念のためMサイズもストックしています花






オムツの種類やサイズの切り替え、ミルク量を増やすタイミング、いろいろ手探りで試す日々です看板持ち看板持ち飛び出すハート