長女の幼稚園2学期がはじまってだいぶ経ち、もうすっかり日常の日々。

 

2学期前の8月後半から夏季保育で登園が始まります。

長女が年少・年中のときは、夏休み明けのこの夏季保育登園で、

幼稚園に行きたくないと大泣きで苦労しました。

 

年少のときは、次女が産まれた頃でわたしの実家からバスに乗っていました。

わたしの母親が見送ってくれていました。

次女が産まれて環境の変化・また1学期とは違うバスコースになりお友達が違うという

ことで不安があったと思います。

 

年中のときは、またちょっと違う理由から幼稚園に行きたくないとなり、

バスに乗りたくないと大泣き。

先生に抱っこされてバスに乗せられていました。

でも幼稚園につくと泣き止んでいたようです。

帰ってきてからも大丈夫でした。

泣き顔でそしてわたしにしがみつくのをなんとかバスに乗せて・・・の

見送りは心苦しかったです。

 

あまりにもひどかったので、しばらく続いたときに、「今日は休む?休んでもいいよ」と

言ったけど、「ううん、いく。がんばる」と自分で行くと決めたこと、

えらかったと今でも思っていますニコ

 

 

年長の今年は、久しぶりの幼稚園にドキドキするとは言いながらも、

元気に登園。成長なのかなとうれしく思っています。

 

長女の幼稚園は基本的に完全給食。

でも2学期からは月1でお弁当の日があります。

普段作り慣れていないのでプレッシャーショック

 

今回お弁当箱を新調。

長女が好きなディズニーのプリンセスのお弁当箱にしました。

(長女とは一緒に買いにいかずにわたしが選びました。)

長女はすみっコぐらしも好きなので、はじめはすみっコぐらしのお弁当箱をみつけて

それにしようかと思いましたが、

やっぱりプリンセスがいいなと思いほかのお店に行ったところ、

運よく、プリンセスのお弁当箱値下げしていましたピース

 

 

 

少し前に、

長女が幼稚園に毎日持っていっているアンパンマンアンパンマンのおはしセットが

もう嫌だと言ってきました。

アンパンマンのおはしセットは年少から使っていたもの。

もうまわりの女の子たちはキラキラキラキラした感じのものを使っているんだと思います。

わたしも以前から、もうおはしセットの蓋のアンパンマンのプリントも薄れてきていて、

スプーンなどもそろそろ替えたほうがいいかなーとは思ってはいました。

でももう年長だし、あとちょっとだからこのまま使ってもらおうと思っていました。

そんな矢先での長女からの発言。

 

わたし:「もう年長だからこのおはしセット使うのもあとちょっとだから、

そのまま使って」

長女:「え~ショボーン

 

こんな感じだったと思うのですが、長女はそのままあきらめてくれました。

 

でもそのあとも気になっていました。

よくよく考えたら、新しいおはしセットを買って長女が卒園まで使ったあとに、

次女が年少のときはおさがりでそれを使わせて、

次女が年中になるときにまた新しいのを買えばいいんじゃないかと思うように。

おはしセットを2年ずつ計3個使うことになります。

 

わたしが新しいのは買わないと言った時に、長女がぐずったら「ダメだよ」と

そのまま通したかもしれませんが、

シュンとしたまま、いうことを聞いてくれたことがかわいそうに思えてきてしまって。。。

 

プリンセスのお弁当箱をみにいったときに、

プリンセスのおはしセットがありかわいいな~と思ったのですが、

そのときは買いませんでした。

後日、別の用事で西松屋に行ったら、長女の好きなアリエルアリエルのおはしセットが

先日みたプリンセスのおはしセットよりも安くて、そしてかわいくて買ってしまいましたUMAくん

長女がせっかく我慢したのに、ダメな母親だな・・・と思いました。

 

わたしがダメだよと言った手前、新しいのを買って私から渡すのはどうかと思い、

パパが買ってくれたということにして渡しました。

長女は、パパに”ありがとう!”とは言いましたが、

誰が買ってくれたかは別にどうでもいいようで、

新しいおはしセットを喜んでいました流れ星

 

 

開閉がちょっとかたくて自分で開けられなくてちょっとドキッとしたけど、

コツがつかめてきたようで開けられるようになりました。

 

これで毎日の給食いっぱい食べてきてくれるといいなー!!

 

***

長女と一緒に6月に植えたミニひまわりと朝顔。

夏に咲かなかったのでもう咲かないのかと悲しかったのですが、

9月も中旬になって開花ラブラブ

長女も喜んでいました。

長女に花が咲くのをみせられてうれしい星

夏の猛暑も乗り越え、台風のときの強風も乗り越えて、わたしもうれしい。

ひまわりも朝顔もまだつぼみがあるので、しばらくお花を楽しめそうです。