おはようございますニコニコ

最近、食べれる種類が増えました。


●最近普通に食べれるようになったもの


オムライス
チヂミ
餃子
卵焼き
ナポリタン
つくね
豚カツ
春巻き(前は少ししか食べれなかった)
とり天
かぼちゃの天ぷら
シャケのフライ
ハンバーグ(前は食べたり食べなかったり)
卵雑炊


●少し食べれるようになったもの


ワカメ
小松菜
みかん
春雨サラダ
シャケの南蛮漬け
海苔おにぎり
ポテトサラダ
水菜とツナの炒め物




です。


食べれるレパートリーが増えると私も作りがいがあるので本当に嬉しいです爆笑


食事に関しては、小さい頃から偏食•少食なので本やネットで調べたり、療育の先生に相談したりしていました。

でも、なかなか改善されないので、これは長期戦だな、と腹をくくっていました。


幼稚園入園前の母子通園の療育センターでは、お弁当をほとんど食べず、家でも食べる量も種類も本当に少なかったです。

お弁当には、好きなものを入れたり、量を少なめにしたりして、空っぽにすることの喜びを意識していましたが、なかなか上手くいきませんでした。


だから、幼稚園でのお弁当も食べるのが難しいだろうと思っていましたぼけー


幼稚園の先生には偏食・少食について伝えていましたので、とても優しく見守ってくれました。

例えば、その日の気分で食べなかったりするときは、先生は無理強いをしませんが、優しく声かけをして食べさせたりしてくれてました。そうすることで食べてくれました。


先生の努力はもちろんですが、幼稚園のお友達の多くがお弁当を美味しそうに、楽しそうに食べていたので、息子にとって良い影響だったと思います。

家で食べる時ももちろん意識してます。でもなかなか食べないので、ずっとニコニコが出来てませんでしたショック

でも、幼稚園では息子が食べなくても子供たちには関係ない。だから楽しそうに食べる。それがすごく良かったと思います。



そして、毎日空っぽで帰ってきました。

本当にビックリしていますびっくり


最初はとても少ない量でしたので、息子には分からないように毎日少しずつ量を増やしていくようにしました。


そして、今では自分で食べてお弁当も小さめではあるもののいつも空っぽです爆笑


家でも変化が出始め、前までは初めてのものを絶対食べなかったのに、とりあえず口を入れてくれるようになり、少しずつ食べれる種類が増えてきました。

幼稚園の影響だったり、成長過程だったり、食材に見慣れたことだったり、いろいろ要因はあると思いますが、とりあえず今の現状はとても嬉しいです照れが、また食べれなくなることもあるかもしれないので、一喜一憂をせずこれからも息子の食事に向き合っていきたいと思いますニコニコ