はいさーいニコニコ
沖縄もすっかり寒くなりましたね❤️
寒いよぉ〜〜✨寒いのわりと好きな山育ちの助産師ママimaiです照れ
 



さてさて。昨日はクジラの9ヶ月検診でしたニコニコ
{2F441A1A-9A24-42AC-BE2B-388E2BCFD246}

{A696E184-9529-4E8D-BE50-50EE5EDF059B}




貧血はギリギリセーフニヤリ
(イルカは引っかかって薬飲みまくってましたキョロキョロ)

妊娠中に今回は真面目に貧血改善してたからかな?
よかったです。
チックんされても泣きもせず。

朝から
「今日はクジラが大きくなったか測ってもらう日だよ〜。気をつけ!ピッ!したり、ゴローン!ピッ!したりね。あと、足にチクってしてクジラが元気か検査もあるからね、お母さんずっと一緒だから大丈夫だからね、頑張ろうね」


をリピートアフターミーニヤニヤで何度もなんども話して聞かせておりました。


赤ちゃんはすべてわかってるからさ。
何も知らされず、知らない場所で知らない人に、裸にされて押さえつけられたり、痛い思いさせられたら、泣くの普通ですよね〜。

だからいつもお話しして聞いてもらってます。
ちゃんとわかってるんだぁ。と改めて感じましたニコニコ


そして体重。アウト〜〜笑い泣き

5ヶ月の時から下限曲線からはみ出てるからね。

なんか言われるはずー。と覚悟していましたが、
「お母さんはどうしたい?」と先生が聞いてくれて、

『小さいんですけど、発達はちゃんとしてるし、少しずつ増えてますので経過をかかりつけとみていきたいです。』


保健指導もスキップ、栄養相談も為になる話ばかり聞かせてもらって、クジラの前の順番の子のママと仲良くお話もできたし…


なんだかとっても幸せでしたおねがい

みんな優しい。

不安があるのは当たり前。
だけど、お母さんはどうしたい?の質問に私の意見を持てたことが嬉しくなりました。


今までなら
どうしたらいいんだろう?ここは紹介状を希望して、なんか不安を膨らませながら大きい病院に行きたいと言うべきだろうか…


とモンモンとしたであろう。笑



あ、体重が増えないなら、間違いなく行きますが…
今は運動量も増えてるし、ご飯はモリモリ食べてくれてるので、様子見です。


なんだか私が心を開いたぶんだけ、世界は優しいんだなぁ。と思いますお願い

ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート



もう一つ世界は優しかったエピソード。


昨夜、職場の忘年会でしたおねがい


毎回死ぬほど笑える余興を師長筆頭に披露してくれますラブ

昨夜も死ぬほど笑って、幸せだなぁと思ったのですが。

愛すべき我が師長⬇️ こう見えてめっちゃ美人!
{A24B649E-7A52-4BB9-8DD3-7A18B2F93DEA}



育休中でこんなして色々やってる私に対してね、師長がとっても理解があったの。

人が足りなくて勤務を組むのも大変なのに、それでも、生きたいように生きるのがいいと思うと話してくれたり、どうすればそれが両立できるか相談に乗ってくれたり…

本当に嬉しかったえーんハート

スタッフの方にも、ブログ見てるよ。会いたかったよ。と言ってもらえたり、今井さんと話して楽しくなった〜と言ってもらえたり…


私が、勝手に引け目を感じてた。
みんな忙しく働いてるのに、私は休みをもらって好きなことをして…申し訳ないな。
って。

だけど応援してくれてたり、見守ってくれてたり、そんな想いを感じて…私は幸せだなぁと思ったんですよね照れ

私はお母さんが幸せでイキイキ子育てできる社会を作りたい。

大きいことはできないかもしれないけど、目の前のお母さんたちからそうなっていってほしいって思う。


だから開業したい。あっ、言っちゃった。笑


開業はまだ先になるにしても、そのためにできることを一つずつやっていきたいと思いますおねがい





なんだかまとまりのない記事になりましたが。


子育てに悩むのは当たり前。
不安なのも孤独なのも
お母さんなら誰しもが抱えている。

だって命の育て方なんて教わってないもん。

ミルク作ったりオムツ変えたり、
お世話の仕方はわかっても、
人間性を育てることを誰にも教わってない。

これであってる?私間違ってない?

どうしてこんなに辛いの?

子育てって楽しいんじゃないの?

何度もなんども壁にぶち当たる。


それが当たり前。できないのが普通。

私もまったくできない。

でも、それでいいって思ってる。

私はわからない、できない。

だから教えてください。

そうやって、
お母さんたちがかっこつけずに
助けを求めあって、
共に育っていけたらいいなぁ。
と思うの。


金城幸政先生の話を聞いてたら、本当にその通りだな、と思うの。


親力プログラム、来年は通いますニコニコ
今はDVD見てるんだけど、生の先生に会ったらハグするのを夢見てます。

バレエ\ かっこつけない3枚目のお母さんに私はなる!!/

海賊王にオレはなる!みたいだけど。


さらにまとまらないけど…。


まいっか!






リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン

女性に寄り添う助産師として活動していますニコニコ
女性がもっと笑顔で幸せに
子育てができる社会になりますように晴れ


LINE@にて
育児、夫婦関係、妊活、不妊、性の悩みなど
助産師に相談したいことがあれば
なんでもお聞きくださいコアラ

トークよりお話できますニコニコ



🆔@kza2924e
  (🆔検索では@をお忘れなく)


もしくは
⬇️クリック後、追加をお願いします。
追加後はスタンプやメッセージいただけると嬉しいですニコニコ

友だち追加




バレエバレエバレエバレエバレエバレエバレエバレエバレエバレエバレエ
イベント情報




♡助産師が教えるベビーマッサージ講座♡
日時おすましペガサス

12/6(水)
12/13(水)
12/21(木)
各回13:30〜14:30




場所おすましペガサス
那覇市   小禄南公民館


対象おすましペガサス
生後1ヶ月〜1歳ごろまで



料金おすましペガサス
1000円
(オイル代、材料費込み)


持ち物流れ星
バスタオル
お着替えやおむつなどのお出かけ用品



お申し込み流れ星