時々、短期集中

スペシャルケアと

銘打ったセルフケア

を実践しています。


最近は「好きな勉強」

というテーマで実践中です。



今回は、1日目〜4日目の

実践内容と新たな気づきに

ついて書きます。


個人的に、

サイト作成に大切なキーワード

選定を学ぶのが好きなので、

色々読みました。




色々読んでみて、

書かれたテクニックは

どれも的確で素晴らしい

と思いました。


運営サイトを検索者に

見つけてもらうためには、

検索エンジンで検索した

後の画面の上位に、

運営サイトが表示される

必要があります。


上位表示されるために、

また、Googleによって

頻繁に行われる表示結果の

アップデートに翻弄される

ことなく運営していくため

には、Googleの理念を

常に念頭に置いて運営する

必要があります。



ここに言及している書籍が

少ないなと思いました。

どんなに素晴らしいテクニック

でも、Googleが「理念に沿っていない」

と判断したら無価値になります。


その意味では、

↓こちらの書籍が抜きん出て

面白いと思いました。



また、
書籍検索の過程で見つけた
こちらが面白かったです。
私と同じく就職氷河期世代の
著者様の勤務遍歴が凄すぎますびっくり
最終的にご自身に合った働き方
を見つけられました。
こちらを最終巻まで読みました。
前回のスペシャルケアで
途中まで読んでいたのですが、
主人公と友人達の着地点が
気になり読みました。


前から行きたいなと
思っていた温泉に、
母を連れて行きました。
温泉に浸かりながら、
色々話ができて良かった、
満足した、と言ってもらえて
嬉しかったです。
私もゆっくりできて満たされ
ました。

昨秋、母の病気が発覚して
以来、母のところに頻繁に
行くようにしています。

母としておきたいことは、
今のうちにどんどんやろう
と思います✨


この期間に新たな気づきが

幾つもありました。


いつも実感していること

ですが、自分を癒すと大切な

ことに気づきやすくなります。


大切なことに気づけば心構えや

行動が変わるので現実が変わり

ます。

気づいたらすぐに実践です✨


心にスペースを感じることが

頻繁にあるせいか仕事は好調

でした。

雑多な思考で頭をいっぱいに

しないことが大切です。


短期集中スペシャルケア、

まだまだ続きますグッド!