11月22日(土)に開催する

第4回結生の会発表会キラキラ



みなさん個人練習も進んできて

それぞれ合奏練習に入っている

曲もありますキラキラ



結生の会発表会は出演者の

全員が主役お願い

大勢での合奏のひとり、、では

ありませんニコニコ

 


私はみなさんが良い演奏ができるように、

そして素敵な曲になるようにラブ

ひたすらサポートに徹します爆笑



そして聴きにいらっしゃるお客様にも

楽しんでいただきたいラブラブ

 


と言うことで今年もいろいろ

考えていますウインク



今回の1番大きな編成の曲、

まずは糸方のみで初合奏をしてみましたキラキラ



各自調絃中(笑)



いやーここつられるアセアセ

と言う箇所をひたすら練習。

反復練習に勝るものはありませんキラキラ



私は手拍子をして2人の反復練習を

サポート拍手

頭ではわかってるのに体が〜笑



なんでできないのーと

イライラしたり暗くなることはなく

常に明るい生徒さん方爆笑



私もそうですが、みんな

合奏が楽しすぎるんですよねウインク



あっ、つられた!

あっ、今できた!

上手上手拍手爆笑



まずは糸方3人がバッチリ合えば

ここにいろいろ加わっていただいてお願い



うーん、楽しみ爆笑



今回の発表会も初出演の生徒さんが

いらっしゃいますキラキラ



毎年新しいメンバーが増えていくなんて

嬉しいですねウインク



そしてみんな明るく楽しい方ばかりなので

すぐ仲良くなれちゃうみたいです爆笑



お箏って楽しいよねキラキラ

お三味線って楽しいよねキラキラ



そんな風に邦楽の輪がどんどん

広がってくれることを願いますおねがい



最後までお読み下さりありがとうございますハート

 

 

レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど

ぜひお気軽にウインク

 

 

 

人生は選択の連続キラキラ

お箏のある人生をラブラブ

お三味線のある人生をラブラブ