一生懸命弾いていると
休符が短くなってしまったり
休符を飛ばしてしまったり![]()
そんなときは
楽譜のその休符のところに
うん
と言葉で書きましょう![]()
合奏するときに
自分は1拍にひとつの音しかないのに
相手が2つ音があったりすると
ついついつられて
弾き急いでしまうのは
生徒さんあるあるです![]()
なので、ついついやってしまう
そんなときには
書き込む
が1番です![]()
うん
なのか
うーんー
なのか
う
なのかはそのテンポにもよります![]()
つられるところはだいたい
決まってます![]()
レッスンにいらした際
お部屋に入って早々に
「あっちいかわだー
」と
反応してしまいましたが
よく見たら野球をしていて![]()
あぁ
マークが![]()
広島カープの大ファンの生徒さん
なのでした![]()
広島まで応援に行くほどの
熱狂的なファン![]()
いつもお土産をいただき
ありがとうございます![]()
最後までお読み下さりありがとうございます![]()
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に![]()
人生は選択の連続![]()
お箏のある人生を![]()
お三味線のある人生を![]()




