お箏を弾くときによく

お伝えすること。



中指と薬指は2本で1本!

いつもセットにしておきましょうキラキラ



弱い中指を薬指でサポートしますおねがい



先日小学生の生徒さんに

中指と薬指はいつも仲良しで

一緒にしててねキラキラと伝えたところ



一生懸命やってみてくれたのですが、


えーできなーいアセアセ

別々がいいみたい!びっくり



そうね〜最初は難しいかもしれないけど

いつも一緒と思って意識してたら

そのうちちゃんと一緒に

動いてくれるよ!! 

 


とアドバイスウインク



指がバラバラにならない方が

弾き方もキレイに見えますし

指がお互いサポートしてくれるので

とても弾きやすいですウインク



写真を撮ってみたのですが

これでは分かりづらいですよね(笑)



手の写真でさえ

美肌アプリが手放せませんショボーン

それにしてもずいぶんシワシワですね泣くうさぎ




あっ、そうだ!と思い立ち動画

撮ってみましたキラキラ

でも普通の速度だと分かりづらかったので

スローで撮ってみましたウインク



この倍の長さの動画を載せようと思ったら

著作権が、とエラーにアセアセ

なんの曲と思われたんでしょうガーン



そしたらなんと!!

十七絃みたいな音になってしまいましたアセアセ

ちょうど1オクターブ下がってますアセアセ



ほんとの音はもっと高いです爆笑



これで指の使い方の説明になったかどうか

微妙なところですが

またいろいろ試してみます爆笑



最後までお読み下さりありがとうございますハート

 

 

レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど

ぜひお気軽にウインク

 

 

 

人生は選択の連続キラキラ

お箏のある人生をラブラブ

お三味線のある人生をラブラブ