お盆ですね
お墓参りに行く方も多いことと
思います
ディズニー映画の
リメンバーミーを
観たことある方いらっしゃいますか
人は2度亡くなると言います。
1度目は命が消えたとき
2度目は亡くなった後に
誰にも思い出されなくなった時
なので、亡くなったあとも
お盆だったり命日やお誕生日だったり
いろいろな機会に思い出して
あげると、亡くなった方も
喜ぶのかと思います
昔は定久のお墓は名古屋に
ありましたが
父ももう札幌に永住のため
札幌にお墓をお引越ししようと
とりあえずおばあちゃんだけが
ばらと霊園に眠っています。
(まだ名古屋にもお墓はあります)
と言うことでばらと霊園へ
そして昨年亡くなった
母方のおばあちゃんも
ばらと霊園
なのですが、お墓を受け継ぐ人が
いないため、母方のおばあちゃんは
さくら葬と言う桜の木の下で
眠っています
この区画の何番の木の何番
と場所がわかっているはずなのですが
最初に納骨に来たときに
ちゃんと記憶しておかないと
ちょっと分かりづらいのが難点
私も初めて来たとき
母が「たぶんここ」と言うので
そこで「おばあちゃん〜」と
思っていたら
「あ、あっちだ」
なんてことになったり(笑)
今回も別なご家族が
あっちじゃない?
こっちじゃない?
ここにもあそこにも◯番あると
若干迷子になってました
みなさんそうなのかもしれず
さくら葬で眠るみなさまのエリアは
いつも人が行き来して
賑やかな気がします
そして今年秋に完成予定の
五重の塔もほぼ出来上がっていました
お披露目が楽しみです
最後までお読み下さりありがとうございます
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を
