いよいよ今日です
北海道三曲コンクール
娘ちゃんが祭の太鼓(お箏)
息子くんがスペイン風即興曲(十七絃)で
出演します
どちらも私も大好きな曲
息子くんに至っては
初めての十七絃で
このスペイン風即興曲を弾くことになり、、、
お箏よりも糸の太い十七絃
左手の出番が多い
と言う点では
最初の曲としては
ハードルが高かったかなぁと
ちょっと反省
指に豆を作りながら
がんばって練習してました
最後まで疲れず
弾ききれますように
でも私も初めての十七絃は
瀬音でしたから(笑)
師匠に
初めての十七絃で瀬音を弾く人
初めてだわと言われ
感心されました笑
娘はすぐ文句を言ってくるので
お互い
になることが多かったですが
昔から努力する子だったので
しっかり練習はがんばってました
2人ともしっかり演奏できますように
考えただけで私の方が
心臓がはち切れそうです
と言いながら終わったあとの
解放感を考えると楽しみでもあります
受験生の娘は演奏が終わり次第
塾の夏期講習へ向かいます
がんばれ受験生
最後までお読み下さりありがとうございます
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を
