オープニングのうてや鼓
当日の開場前にもリハをして
万全で臨みました
本番はみんなとても落ち着いていて
良い演奏ができたと思います
ハモリもバランスよく
歌えたと思います
襟が、、、どうしても
たるんでしまうんですよね
歌えるようにと緩めに紐を縛るので
こうなるのでしょうか
何がコツがあったら
教えていただきたいです
髪の毛はツヤツヤで嬉しいです
(見た目のことばっかり)
出だしも押し音も揃えて
バッチリでした
こう言う曲を結生の会でもできると
すごく良いなと思います
自分の会でこうした
合唱合奏曲を演奏する、と言うのは
ひとつの目標ですね
最後までお読み下さりありがとうございます
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を
