気づけばもう2月も後半アセアセ



スーパーでひなあられが売られてるのを

見て気づきましたびっくり



お雛様出さなきゃアセアセ



部屋の大きさとまったく合っていない

我が家のお雛様ウインク



出し入れも大掛かりです(笑)



息子くんに手伝ってもらいながら

今年も無事に飾ることができましたウインク







娘のお雛様ですが

大好きな桜をモチーフにした

お雛様キラキラ



衣装が全員桜柄キラキラ

お道具もすべて桜柄ガーベラ



15人全員いてほしい

赤い毛氈じゃなく

重厚感のある木製段がいい



そんな私の希望満載のお雛様なので

出し入れが重たくて大変でも

いいんです!!爆笑



そしてこれを子供たちと一緒に

作業するのがまた良いんですよねおねがい



最近は娘は全然手伝わず

ひなあられを食べる専門になっていますが

優しい息子くんは毎年手伝ってくれます!



間違って首を持ってしまい

首が抜けるホラーも毎年

発生しガーン



年々三人官女や女雛の髪の毛が

ほつれてやつれ気味になっていきますが



それでもできるだけ大切に扱っていますおねがい



すみっこぐらしで溢れていた時期は

こんなことも爆笑





このすみっこたちも今では

ほんとにすみっこに追いやられていますタラー



これも楽しい思い出キラキラ



みなさんのお宅は

どんなお雛様ですか!?




10年以上前に母が作ってくれた

お雛様も健在ですラブラブ


最後までお読み下さりありがとうございますハート

 

 

レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど

ぜひお気軽にウインク

 

 

 

人生は選択の連続キラキラ

お箏のある人生をラブラブ

お三味線のある人生をラブラブ