今年の節分は2月2日(日)
3日が節分のイメージですが
今年は2日なんですね
節分と言えば
厄を祓い新年の幸せを願う〜と言うことで
豆まきもしますね
今年はぜひ石狩市花畔の
立江寺さんで節分をお迎えください
https://hokkaido33kannon.com/fudasyo/10.php
2月2日(日)13:00より
護摩の火を焚いて御参りするところから
始まるそうです
そしてその後
本堂にて演奏させていただきます
お寺での節分行事と言うのが
初めてなので
これから沼本住職にいろいろ
教えていただきます
年少さんのころ、幼稚園にて、
お部屋に来た鬼が怖すぎて
豆まきどころか早々に逃げました
さて、私はどれでしょう(笑)
年中さんのときは怖がりながらも
鬼は外はできました
そのあと、ひとつ上の姉に
あれは本物の鬼じゃなくて
かわしま先生だからと言われ
え、あの優しいかわしま先生が
あんな鬼にと
とても衝撃を受けました。
年長さんでは慣れたもので
ねぇねぇ先生でしょと
楽しく豆まきできました
子供はこうして
成長していくんですね
こうした日本文化を
大切にしていきたいですね
最後までお読み下さりありがとうございます
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を
