先日の
あけぼのクリスマス音楽祭の
写真が届きました
こんな感じで最前列から
たくさんのお客様に囲まれて
演奏させていただきました
普段行っているあけぼのだし、
なんて思い
髪の毛も普段と同じで行きましたが
やっぱり前髪や横の髪が邪魔で
下ろすならハーフアップだなぁと
思いながら弾いていました
お箏は少し前屈み気味の
体制で弾くので
前髪を止めていないと
だらんと下がってきてしまいます
前髪がだらんとなっていると
表情も暗く見えてしまいますね
顔周りはすっきりしているのが
1番
なので、
前髪は上げておでこ全開が
推奨されたりします
が、私はおでこ全開は似合いませんので
前髪は必須です
そしてお気づきの方は
いらっしゃるでしょうか
私たちのこの衣装、
阿佐ヶ谷姉妹と色違いなんですよ
私たちはチョーカーをつけると
首輪のようになるので付けません(笑)
最初に先輩さんが持っていて
色違いで買いました
もっと大勢で弾いたときに
みんな色違いで買ったりしたので
会にはいろいろな色が揃っています
何度も着て演奏して
しばらく経ってから
「阿佐ヶ谷姉妹とお揃いだからね」
と聞かされました笑
でも、今回改めて阿佐ヶ谷姉妹の
衣装をよく見てみたら
姉妹のはワンピースなので
まったく同じではなくて
そっくりデザインのようです
いつかみなさんも
私と一緒にこの衣装を着て
演奏してみましょうね
最後までお読み下さりありがとうございます
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を
