終わりました〜

新川文化芸能フェスティバルキラキラ 



近所の地区会館での開催でしたウインク





控え室もご用意いただき

ここで調絃しましたウインク



かわいいイラストをありがとうございますウインク

 


動画からスクショで画像にしたのと

そもそも会場が暗くて

こんな写真しかありませんがアセアセ








息子くんとの演奏が終わり

私はお三味線を後ろに

その間に娘ちゃんが出てきて

調絃変えをしてもらいましたウインク







私たちは午後の1番手でしたが

演奏前に舞台係らしきおじいさまが



背景、いまグレーなんだけど

黒の方がいいでしょ!?

黒の方がメリハリあっていいよ!!

仰るので

お任せします

とお伝えし、黒にしていただきましたウインク



また、演奏後には

座布団敷くの忘れてごめん!!

と何人もの方に謝られ



演奏のときは座布団敷きませんので

大丈夫ですよおねがいとお伝えしたところ

みなさん安堵されていましたアセアセ



ご近所の小さな催し、と思っても

担当されてるみなさまには

大事な大事な舞台。



みなさん本気で取り組んでらっしゃり

なにかトラブルがあると

反省会で怒られたりするのかなぁタラー

少し心配になりましたタラー



お着物は、子供達は前回と同じ汗うさぎ

私は色無地にしましたウインク





また来年もお願いしますね!

とみなさんにお声がけいただき(笑)

帰ってまいりました爆笑



でも!!

新川文化芸能フェスティバルは

5年ごとにサンプラザホールで

開催していますおねがい



3年後はサンプラザのはずですから

それまでは毎年皆勤で

がんばりたいと思いますウインク



サンプラザのときには

うちの子供達だけじゃなく

なにかしたいなぁ〜と

思っていますおねがい



前回のサンプラザでのハプニングが

懐かしいです(笑)

https://ameblo.jp/kotoyuinokai/entry-12768545101.html



最後までお読み下さりありがとうございますハート

 

 

レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど

ぜひお気軽にウインク

 

 

人生は選択の連続キラキラ

お箏のある人生をラブラブ

お三味線のある人生をラブラブ