今週の日曜日は

地元、新川の

新川文化芸能フェスティバルキラキラ






出演予定時刻は

12:00で、午後の部1番目ですおねがい



どなたでもお聴きいただけますので

ぜひお越しくださいキラキラ


上矢印ただ、会場が新川の地区会館ですし

演奏も5〜6分程度で

わざわざ来ていただくには

申し訳ないです汗うさぎ



新川、芸達者な方が

けっこういらっしゃり

私も何年か前から子供達と

参加させていただいていますおねがい 

 


なんせ出演者が大人ばかりなので

子供が出ると喜ばれます爆笑



昨年は金沢での演奏会と日程が

被っていたので出れなかったのですが



出てほしいの!

今年は早々と連絡をいただいており

なぜか新川文化芸能協議会の

地区担当幹事にまで

名を連ねてしまいましたアセアセ



町内会のみなさまで

運営している催しなので

かしこまった感じはなく

和気藹々おねがい



今回は、先日高齢者施設で

演奏させていただいた曲から選び、



宮城道雄先生の「若水」を

箏:息子 三味線:私


中田章作曲の「早春賦」

1箏:娘ちゃん 2箏:私


の2曲を演奏します!



一度できあがっている

そして割と弾きやすい

と言うところで私は安心してしまい

全然合奏練習ができていませんアセアセ



ほんとはこんなではだめなのですが、、、

本番はしっかり弾く子供達なので

大丈夫なはず!と信じてアセアセ



ドタバタですが今日はしっかり

合奏練習したいと思います!



最後までお読み下さりありがとうございますハート

 

 

レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど

ぜひお気軽にウインク

 

 

 

人生は選択の連続キラキラ

お箏のある人生をラブラブ

お三味線のある人生をラブラブ