中学生の音楽の授業で
お箏のテストがある
と言うことで
テスト対策レッスンにいらっしゃいました![]()
実は2年ほど前にも
ご兄弟さんがいらしてました![]()
今度は弟さんが
と言うことで
また来てくださり
とても嬉しかったです![]()
テストで弾く曲の楽譜を
見せてもらったら二重奏![]()
しかも、1箏さんも2箏さんも
ピッチカート![]()
![]()
![]()
1箏さんは左手のピッチカートのみ
2箏さんは右手のピッチカートのみ![]()
ずっと指で弾くなんて高度だねと思って
さらに話を聞いてみると
なんと![]()
1面のお箏を2人で弾くとのこと![]()
ピアノで1台4手とかは
聞いたことありますが
お箏で1面4手とは![]()
いえ、でも実際は1箏も2箏も
指のみなので
正しくは1面2手![]()
実演してみたのですが
交互に弾くところはちょっと
避けたりして大丈夫でしたが
最後の2小節は同時だったので
弾きづらかったです![]()
とは言え
レッスンに来てくれた子は
拍子も安定していて
しっかり弾けていたので
2人で気持ちを合わせて
合奏すれば大丈夫
と言うことを
伝えました![]()
きっと自信を持って
テストに臨めると思います![]()
テスト対策単発レッスンも
いつでもご相談に乗りますので
ご連絡ください![]()
最後までお読み下さりありがとうございます![]()
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に![]()
人生は選択の連続![]()
お箏のある人生を![]()
お三味線のある人生を![]()


