防犯アドバイザー京師美佳さん
いろいろなメディアでもご活躍ですね
所属するパッションリーダーズのセミナーで
そんな京師さんのお話を聞かせて頂ける機会が
お姿も華やか、声のトーンも華やか、
聞きやすいお話の仕方
そしてなにより内容が素晴らしい
ご自身をしっかりとブランディングされ
多くの実績を残されている京師さんに
たくさんのことを教えて頂きました
中でも印象的だったのは
「防犯アドバイザーという肩書きを
聞いたことのある人」
というご質問。
ほとんどの方は「ない」という回答で、
それはどうしてかと言うと
京師さんご自身が作った肩書きだから
何をしているのかわかるような
肩書きがあると良い、ということ
たしかに
その後のテーブルディスカッションで
肩書きって自分で考えるよりも
人に考えてもらう方が
良いかもという話になりました
そしてSNSの大切さや
それぞれのSNSの特徴や効果など
細かく教えてくださいました
やっぱり時代はTikTokか〜と思いつつ
私が3年以上続けているこのアメブロも
「いいですよ」とご紹介いただけて
嬉しかったです
活躍されている方は
その裏に努力がある。
チャンスをしっかり掴んでいる。
情熱がある。
本当に貴重なお話をたくさん聴かせて頂けて
ありがたい機会でした
私はどんな肩書きがいいかな
こんなのいいんじゃないなどありました
ぜひ教えてください笑
最後までお読み下さりありがとうございます
レッスンや演奏依頼についてのお問合せなど
ぜひお気軽に
人生は選択の連続
お箏のある人生を
お三味線のある人生を
